本日、約5年振りにまともな靴を買いました。
そのお値段は、10,890円。
ついでに、防水スプレー1,100円とクリーナー330円も買いつつ、ABCマートのアプリ会員割引500円を適用した結果、合計で支払った金額は11,820円です。
僕にしては、大盤振る舞いです。
「まともな靴」と言ったのには理由があって、以前の職場では服装自由だったため、2年前に会社に履いていく用の安い靴は購入したことがあります。
ユニクロだかGUだか忘れましたが、1足1,000円ぐらいの靴です。
今の時代、安く買おうと思えば、靴でも1,000円で手に入ってしまうのですね。
なぜ突然、1万円以上の靴を買うという暴挙に出たのか。
それはもちろん、結婚するためです。
以前こちらの記事に書きました。 「今年は婚活にお金を遣いたい」と!
▶親に交通費をせびる30代男
それの1回目ですね。
結婚する
↑
女性と付き合う
↑
女性に好かれるよう、身だしなみを整える
結婚から逆算したときの、第一段階です。道のりが遠い(笑)
今年は給料も増える予定ですし、引越しで家賃もスリムになるので、毎月2万円くらいは意識的に、結婚につながることにお金を遣っていきたいです。
ところで、この靴を買ったABCマートでは本日「2足目にビジネスシューズを買うと半額」という割引キャンペーンをやっていました。
これは迷いました・・・。
ビジネスシューズとは言え、ローファーも対象になっていて、カジュアルに使えるタイプの靴がたくさんありました。
せっかく半額になるんだから、もう1足買っておくべきか。
「2万円→1万円」「1万6千円→8千円」と値引額にするとかなりお得に見えます。
5分悩んだ結果、買いませんでした。
英断だったと思います。
お金を貯めたり、節約するときに、「予定外の買い物はしない。」「セールにつられない」というのは鉄則中の鉄則ですよね。
本来2足も買うつもりがなかったのだから、買わなくて良かったと思います。
大体僕の性格上、2足あってもお気に入りの1足ばかり履いちゃうのは目に見えていますし・・・。
ということで、今年は使うべきところにはお金を遣いつつ、資産も増やしていきたいです。
この靴を履いて、早く女性と出会える場にも出ていかなくては。
コメント