ひろしです 冬のボーナスが一瞬で消えてしまった理由とは? コロナ禍の2020年ですが、何とか冬のボーナスが支給されました。しかし、そのお金は1ヶ月以内に全て使い切ってしまいました。雀の涙のボーナス金額と、その使い道とは? 2020.12.30 ひろしです出費散財貧乏
貧乏 【娯楽費3千円】30代独身貧乏男の11月クレジットカード明細 楽天カードアプリで記録している、2020年11月のクレジットカード明細を公開します。お小遣い(娯楽費)が約3000円という衝撃的な結果に!小学生のお小遣いレベルです・・・。30代・独身・貧乏・都内1人暮らし男の貧困の実態。 2020.12.03 貧乏
ひろしです 健康は金で買えないが、金がないと不健康になりやすい 健康診断の結果が出ました。総合判定、まさかの「C」。これを改善するためには野菜を食べる必要があるとわかっているのですが、貧乏人にとっては、野菜を買うことは簡単なことではありません。金がないと健康を維持することすら難しい、その理由とは? 2020.11.16 ひろしです貧乏
ひろしです 【貧困】2分間迷った挙句、「ガリガリ君 梨味」を買うのをやめた。 突然アイスが食べたくなった僕はコンビニに駆け込んだのですが、迷った挙句、「ガリガリ君 梨味」を買うことが出来ませんでした。1個70円(税別)のアイスを買う決心が出来なかったことで、僕が「貧困」について考えてこととは?おすすめのアイスも紹介。 2020.07.14 ひろしです貧乏
ひろしです 電気代を節約しつつ暑さをしのぐため「サーキュレーター3D」を解禁 連日暑い日が続いています。しかし、電気代のことを考えたら、まだエアコンのスイッチを入れるわけにはいきません。電気代を節約しつつ暑さをしのぐために、秘密兵器を解禁しました。昨年末にふるさと納税の返礼品としてゲットした「サーキュレーター3D」です。 2020.06.06 ひろしです貧乏
節約 来ました!楽天で松屋「新牛めしの具」が半額!! 松屋の「新牛めしの具」が、楽天市場で半額になっていました!今回のキャンペーン内容もすごいです。キャンペーンの詳細と、牛めしの具の魅力についてご紹介します。 2020.02.14 節約貧乏貧乏メシ
ひろしです スーパー木田屋のお弁当が衝撃的に安かった(写真あり) スーパー木田屋でお弁当を買ってみたところ、衝撃的に安かったです。その中身と値段をご紹介!(写真あり) 2020.01.09 ひろしです節約貧乏貧乏メシ
ひろしです マックの株主優待券で頼むべきメニュー 友人に、マクドナルド株主優待券でマックを奢ってもらいました。僕が頼んだメニューと、株主優待券のコスパを最強にするためのメニューをご紹介します。 2020.01.04 ひろしです稼ぎ論貧乏貧乏メシ
ひろしです お年玉を貰ったことしかない30代男 僕は生まれてから今まで、お年玉を貰ったことしかありません。誰かにお年玉をあげたことがないのです・・・。その悲しい理由とは。 2020.01.01 ひろしです貧乏