IT 「いらすとや」は完全無料ではないって知ってた?料金と利用条件は? 「いらすとや」は、フリー素材・無料イラスト画像を提供する超有名なウェブサイトです。個人だけでなく企業法人でもよく利用されています。ただし実は、1つの制作物につき20点を超える利用には利用料金が発生するのです。その金額と利用条件とは? 2021.01.19 IT小ネタ
小ネタ 漫画をKindleに替えてわかった、電子書籍読書の9つのメリット 漫画本のコレクションを紙の本から電子書籍に切り替えて1年が経ちました。最初は抵抗のあった電子書籍ですが、実際に使ってみると、メリットがたくさんあることに気付きました。実際に体験して感じた、電子書籍で読書するメリット9点をご紹介します! 2021.01.18 小ネタ節約
出費 「ハンチョウ」10巻がAmazonベストセラー第1位!(青年マンガ) 漫画「1日外出録ハンチョウ」の10巻が発売になりました。Kindle版はなんと、Amazon青年マンガカテゴリでベストセラー1位に!10巻には、新型コロナウイルスや豊島園遊園地の閉園を元にした話も収録されています。その魅力をご紹介します! 2021.01.09 出費小ネタ書評
小ネタ 【ふるさと納税】ワンストップ特例のオンライン申請が便利! ふるさと納税のワンストップ特例申請の一部を、オンラインで行えることをご存知でしょうか?「motiOne」というサイトから、添付書類のオンライン申請が可能です。便利で経済的な、「motiOne」を使ったオンライン申請についてご紹介します。 2021.01.08 小ネタ稼ぎ論
小ネタ 【ポポポポポー♪】スーパーで流れている”あの曲”の曲名 「ポポポポポー♪ポポポポポー♪」。スーパーでこのメロディーを耳にしたことが1度はあると思います。果たしてこの曲は、何と言う名称の曲なのでしょうか?どうして、企業の枠を超えて、幅広いスーパーで使われているのでしょうか?調査してみました。 2020.11.23 小ネタ
ひろしです 色々あり過ぎ!11月11日は一体何の日? 11月11日は「ポッキーの日」だけじゃないのをご存知でしょうか?実はとてもたくさんの記念日に設定されているのです。11月11日が何の日か、由来とともに説明します。お得なキャンペーン情報も!あなたはどれだけ知っているでしょうか? 2020.11.11 ひろしです小ネタ
ひろしです Amazonプライムビデオ「サザエさん」の良い点・悪い点 Amazonプライムビデオで、アニメ「サザエさん」のエピソードが視聴出来ることをご存知でしょうか。シーズン1とシーズン2で、合計500回近くの放送回を無料で観ることが可能です。プライムビデオ「サザエさん」の魅力と、少し残念な点を紹介します。 2020.11.08 ひろしです小ネタ
ひろしです 30代・独身・1人暮らし男に「柔軟剤」は必要か? 独身で1人暮らしの男性で、「柔軟剤」を使っている人は少ないと思います。洗濯洗剤は使うけれど柔軟剤は使っていない、という人がほとんどではないでしょうか。独身男性がわざわざお金を出して柔軟剤を買うメリットはあるのか?考察してみました。 2020.09.09 ひろしです小ネタ
小ネタ 『1日外出録ハンチョウ』のアニメ(動画)を無料で観る方法 『賭博破戒録カイジ』のスピンオフ漫画、『1日外出録ハンチョウ』。僕が最も好きな漫画です。ところで『1日外出録ハンチョウ』がアニメ化されているのはご存知でしょうか。『1日外出録ハンチョウ』のアニメ動画を無料で観られるサイトをご紹介いたします。 2020.08.20 小ネタ
小ネタ 「Amazonセキュリティ警告」という詐欺メールにご注意! 「Amazonセキュリティ警告: 会員情報を更新してください」というメールが届きました。これはフィッシング詐欺メールです。差出元アドレスは「no-reply@digital.gob.cl」。会員情報を盗まれてしまうので、完全無視しましょう。 2020.08.15 小ネタ