2019年12月も終わりに近づいてきましたので、現在の資産の報告です。
前回の報告からどれだけ増減しているのか、楽しみです。
貯金
前回同様、銀行別に確認していきます。
・楽天銀行:265万円 (+15万円)
・ゆうちょ銀行:20万円
・三菱UFJ銀行A:20万円
・三菱UFJ銀行B:10万円 (+5万円)
・ウシジマくん貯金:3万円
・その他タンス貯金:2万円
合計金額は、ちょうど320万円。
通常増えるのは楽天銀行のお金です。
ボーナスから10万円、12月の給料から5万円を貯金したので、計算通りですね。
三菱UFJ銀行の+5万円は、ボーナスの残りです。
一時的に増えてはいるのですが、来月のふるさと納税の支払いに消えてしまう予定です。
投資(1):投資信託

楽天証券で購入している投信信託は、約69万円です。(+9万円)
積み立てで毎月6万円程購入しているのにプラスして、
12月に価値が上がったことで、大きなプラスとなりました。
これ以外に、マネックス証券は変わらず10万円として、
合計79万円です。
投資(2):確定拠出年金

確定拠出年金の最新の金額は、約16万5千円です。
毎月積立てている分と、若干の利益が乗ったため、こちらもプラスの結果になりました。
投資(3):ビットコイン

ビットコインは、若干価値が下がっています。
現在約4万5千円なので、先月より4000円程下がっていました。
まあ、ビットコインはもはや諦めているからどうでも良いんです。(負け惜しみ)
借金

奨学金の残返済額は、72万5千円です。
こちらは毎月1万2500円ずつ返しているので、コツコツ返済するしかありません。
残り58回か・・・。
まとめ
貯金:320万円
投資信託:79万円
確定拠出年金:16万5千円
ビットコイン:4万5千円
借金(奨学金):△72万5千円
———————————
資産合計:347万5千円
2019年12月現在の資産合計は、約348万円でした。
投資信託(確定拠出年金含む)の調子が良いのと、ボーナスもあって、
先月よりは34万円資産が増えている計算になります。
(先月のまとめが給料日前だったこともあり、先月は少な目の報告になっていた面もあります。)
これで2019年の資産が確定しました。
2018年の数字を取っていないのですが、着実に資産を増やせた1年だったと思います。
(婚約破棄されたせいで、貯金がかなり鈍化してしまったのは想定外でした。)
2020年はもっとペースをあげて資産を増やしていきたいものです。
コメント