貧乏メシ サザエさん家の晩酌が豪華!磯野家の世帯年収・学歴は? アニメ「サザエさん」を観ていると、波平とマスオの晩酌の様子がよく出て来ます。その際のツマミが、豪勢でとても美味しそうなのです。2人がどのようなメニューを食べているのか、ご紹介します。そして高価なツマミを買える程の磯野家の年収や学歴とは!? 2021.01.24 貧乏メシ
節約 みかんを腐らせずに長持ちさせる保存方法【和歌山県民直伝!】 みかんを室内に保存していると、すぐに腐ってしまいます。和歌山県の人に相談したところ、みかんを長持ちさせる簡単な方法を教えてもらいました。試して見たところ、これまでの2倍以上長持ちするという、絶大な効果がありました!その方法をご紹介します! 2021.01.23 節約貧乏メシ
小ネタ プロ野球チップスカード開封結果(2020年第3弾) 2020プロ野球チップスカード第3弾を開封しましたので、出たカードをご紹介します!2枚入りですが、果たして魅力的な選手が出て来るのか!? 2021.01.22 小ネタ
小ネタ 【e転居】郵便物の新住所への転送期間は延長可能ってご存知ですか? 「e転居」は、旧住所宛の郵便物を新住所宛に転送してくれる便利なサービスです。注意点としては、転送期間が1年間というところ。転送設定は1年後には解除されます。しかし実は、とても簡単に転送期間を延長することが出来るのです。その方法とは!? 2021.01.21 小ネタ
ひろしです 転職して2年で年収420万円⇒600万円にアップ!【180万増】 源泉徴収票を受け取り、2020年の年収が確定しました。その額は600万円。僕にとっては大きな数字です。ブラック企業で毎月150時間のサービス残業をしていたときの年収は420万円でした。転職後の年収の増加・軌跡を振り返ります。 2021.01.20 ひろしです収入稼ぎ論
IT 「いらすとや」は完全無料ではないって知ってた?料金と利用条件は? 「いらすとや」は、フリー素材・無料イラスト画像を提供する超有名なウェブサイトです。個人だけでなく企業法人でもよく利用されています。ただし実は、1つの制作物につき20点を超える利用には利用料金が発生するのです。その金額と利用条件とは? 2021.01.19 IT小ネタ
小ネタ 漫画をKindleに替えてわかった、電子書籍読書の9つのメリット 漫画本のコレクションを紙の本から電子書籍に切り替えて1年が経ちました。最初は抵抗のあった電子書籍ですが、実際に使ってみると、メリットがたくさんあることに気付きました。実際に体験して感じた、電子書籍で読書するメリット9点をご紹介します! 2021.01.18 小ネタ節約
出費 【超絶楽しい】「プロ野球チップス」を使った大人の遊び方とは!? プロ野球チップスを買うと、どの選手カードが出るかワクワクしますね。しかし実は、プロ野球チップスをさらに10倍楽しめる、とても面白い遊び方があるのです。大人の財力だからこそ出来る、その遊び方とは?僕が引いたカードの中身と一緒にご紹介します! 2021.01.17 出費日常
稼ぎ論 マックキャンペーン「お年玉ック」とクーポン・無料券は併用可能か? マクドナルドの「お年玉ック!!」キャンペーンは、ビッグマックかポテトLを買うと、抽選で商品無料券が当たるキャンペーンです。では、クーポンや無料引換券で対象商品を注文した場合でも、キャンペーンに参加出来るのでしょうか?実際に検証してみました! 2021.01.16 稼ぎ論貧乏メシ
出費 USB充電器(6台同時接続可能)の導入で生活が快適に! 6ポートのUSB充電器を購入してみると、日常のストレスが減って快適になりました。普段「USB充電器を買おう」とはあまり思わないと思いますが、実際に導入してみるととても便利です。僕が購入したオウルテックの充電器と、その使い方をご紹介します。 2021.01.14 出費日常