つい先日のことです。
Amazonのサイトで気になる漫画を調べていたとき、今まで見たことがなかった画面が表示されました。
これまで全く知らなかった、Amazon「Kindle」のキャンペーンについて、レポートいたします。
Kindleの「あなたへの特別オファー」とは?
表示されたのはこのような画面です。
「限定 あなたへの特別オファー 【50% ポイント還元】」
こんな画面、初めて見ました。
1冊660円の書籍(漫画)を2冊購入(1320円)すると、1冊分に相当する660ポイントが還元されるという内容です。実質半額ということですね。
しかも恐ろしいことに、終了までのカウントダウンが始まっています。
「終了まで10:00」からスタートしていたので、てっきり10時間のシンキングタイムがあると思っていたのです。でも、間違いでした。
実際は考える時間は10分間しかありませんでした。上記画像の段階で、残り7分間ですね。
で、気付くと1分後にはこうなっていました…。
…これはズル過ぎます。
半額キャンペーンに10分間という超短いシンキングタイムを設定することで判断力を低下させ、購入を迫るとは。
しかもこの『1日外出録 ハンチョウ』は、この前の2~3日間、買おうかどうかずっと迷っていた漫画だったのです。ハンチョウの内容は別記事にしたいと思いますが、めちゃんこ面白そうなんです。
僕がスマホでハンチョウの情報を集めていたことまでAmazon側が知っていたのか、それとも単純に、Amazonサイト上でハンチョウを開いたからかわかりませんが、的確な販促キャンペーンを仕掛けて来ました。Amazon恐るべし。
結局僕はまんまと戦略にはまり、『1日外出録 ハンチョウ』を購入してしまったのでした。
ちなみに絵柄でわかるかもしれませんが、『1日外出録 ハンチョウ』は『賭博破戒録カイジ』(福本伸行)のスピンオフです。(作者は異なりますが、福本伸行先生も「協力」として参加しています。)
「あなたへの特別オファー」の発動タイミングと条件
ではどんなタイミングで、Kindleの「あなたへの特別オファー」が表示されるのか?
結論から言うと、わかりませんでした。
Kindleの規約にはこのように書かれています。
Kindle特別限定キャンペーン (以下「本キャンペーン」)は、Amazon.co.jpが定める特定の条件を満たした場合にのみ、一定の時間限定で特定のウェブサイトのページ上に表示される、お客様が利用可能なAmazonポイント付与型のKindleキャンペーンです。本キャンペーンは、お客様がKindleストアや商品詳細ページなどにアクセスした場合に表示されることがあり、その表示されている時間のみお客様による利用が可能です。
(中略)
本キャンペーンの対象となるために複合的な条件が設定される場合がありますので、すべてのお客様に対して同様のタイミングで本キャンペーンが提供されるわけではありません。(中略)
「Kindle特別限定ポイントキャンペーン規約」より
●Amazon.co.jpは、本キャンペーンの対象となるための設定条件、対象となる商品、および実施時期等の情報を公開する義務を負いません。
どうやら
・複合的な条件で決まるので人によって違うよ
・いつ、どの商品に対して、どのような条件で適用されるかは教えられませんよ
ということらしいです。
ネットで見てみると「5冊買うと5%ポイント還元」とか「3冊で10%ポイント還元」なんていう事例が上がっていたりします。
これを見る限り、今回僕に提示された「あなたへの特別オファー」は、かなり好条件だったように思えます。2冊買えば半額ですからね。
「あなたへの特別オファー」を狙って引き出すのは難しいと思いますが、電子書籍で気になるタイトルがあれば、購入前に何回かタイミングを分けて、Amazonで該当商品ページを覗いてみる価値はあるかもしれません。
おうち時間も増えていることですし、お得に電子書籍ライフを楽しみましょう!
コメント