出費 楽天カードの「口座引き落とし日」(口座振替日)が月ずれする理由 楽天カードの支払日(口座引き落とし日)は毎月27日ですが、月がズレて、翌月にお金が引き落とされるケースがあります。2021年2月や2019年4月がそうでした。どのようなケースで月ズレが発生するのでしょうか?その理由を知っておきましょう。 2021.02.27 出費小ネタ楽天
ひろしです 2021年2月の電気代(東京電力・都内1K・1人暮らし) 2021年2月分の電気代を公開します。1月には電力取引所(JPEX)の取引価格急騰が話題になりましたが、その影響は出ているのでしょうか?また、1人暮らしの平均的な電気代と比べて、僕は高かったのか?低かったのか? 2021.02.15 ひろしです出費
出費 【コロナ禍】コンタクトは2weekと1dayのどちらが良いか? コロナ禍で在宅ワークが増え、コンタクトレンズを使う頻度が下がった方も多いと思います。そのような方は、2週間使い捨て(2week)と1日使い捨て(1day)のどちらのコンタクトレンズを購入すべきなのでしょうか? 2021.02.01 出費節約
出費 【超絶楽しい】「プロ野球チップス」を使った大人の遊び方とは!? プロ野球チップスを買うと、どの選手カードが出るかワクワクしますね。しかし実は、プロ野球チップスをさらに10倍楽しめる、とても面白い遊び方があるのです。大人の財力だからこそ出来る、その遊び方とは?僕が引いたカードの中身と一緒にご紹介します! 2021.01.17 出費日常
出費 USB充電器(6台同時接続可能)の導入で生活が快適に! 6ポートのUSB充電器を購入してみると、日常のストレスが減って快適になりました。普段「USB充電器を買おう」とはあまり思わないと思いますが、実際に導入してみるととても便利です。僕が購入したオウルテックの充電器と、その使い方をご紹介します。 2021.01.14 出費日常
カイジ 「ハンチョウ」10巻がAmazonベストセラー第1位!(青年マンガ) 漫画「1日外出録ハンチョウ」の10巻が発売になりました。Kindle版はなんと、Amazon青年マンガカテゴリでベストセラー1位に!10巻には、新型コロナウイルスや豊島園遊園地の閉園を元にした話も収録されています。その魅力をご紹介します! 2021.01.09 カイジハンチョウ出費小ネタ書評
ひろしです 年末ジャンボ宝くじ(2020年)の当選番号確認 年末ジャンボ宝くじの当選番号が発表されたので、当たっていないかどうか確認していきました。そうそう当たるはずはないとわかっていますが、結果はいかに・・・?僕の宝くじの買い方と当選金額を公表します! 2021.01.03 ひろしです散財
散財 「マックの福袋2021」を買って来たので開封していくよ! 「マクドナルドの福袋2021」を購入して来たので、中身を開封していきます。カラーバリエーションのある景品が複数ありますが、果たして、希望通りの色が出るでしょうか。そして、10袋に1つの割合で封入されている、金のマックカード500円分は入っているのか!? 2021.01.02 散財
出費 年が明けて、お正月に最初に使うお金の使い道は何が多いのか? お正月、一番最初に使うお金は「何に使うべきか」と悩む人も多いのではないでしょうか。新年最初の出費は、なるべく有意義なものに使いたいものです。そこで世間一般では、最初に何にお金を使っているのか、考えてみました。 2021.01.01 出費
ひろしです 冬のボーナスが一瞬で消えてしまった理由とは? コロナ禍の2020年ですが、何とか冬のボーナスが支給されました。しかし、そのお金は1ヶ月以内に全て使い切ってしまいました。雀の涙のボーナス金額と、その使い道とは? 2020.12.30 ひろしです出費散財貧乏