ひろしの資産公開【2024年11月】

2024年12月です。

最近は少し暖かくて、今のところエアコンなしで生活出来ています。

無理して電気代を切り詰めているわけではないのですが、寒さに強い体質のおかげで得しています(笑)

それにしても2024年もあと1ヶ月で終わりですか…。

ホントに最近の時間の流れるスピードはどうなってるんでしょうか。

これが40代、50代と進んでいくとさらに速くなると考えるとゾッとしますね。

このまま結婚出来なかったら、まじで一瞬で人生が終わってしまいそうです。

暗い話はここまでとして、2024年11月末時点の資産報告を行います。

今月も暗号資産以外は11月末時点の数字す。

▼前回の報告はこちら。

貯金

・楽天銀行:181万円 (-19万円)
・ゆうちょ銀行:6万円  (±0円)
・三菱UFJ銀行A:99万円 (+1万円)
・三菱UFJ銀行B:49万円 (-7万円)
・三井住友銀行:1万円 (±0万円)
ウシジマくん貯金:3万円 (±0円)
・その他タンス貯金:1万円 (±0万円)
———————————
合計:340万円 (-25万円)

貯金の合計金額は、340万円です。(先月比-25万円

今月も20万円以上のマイナスとなっています。

やっぱり投資に回している金額に無理があることは否めないです。

ただ今のところ投資自体は好調なので、もうしばらくはこの状態を維持していきます。

来年は昇給で2月から収入が結構増える予定ですし、先月お伝えした毎月5万円のローンの支払いが3月で終了します。

そう考えると2025年4月からは今より10万円分は貯金の減る金額が少なくなる見込みです。

それでも毎月10万円以上減っていくじゃないかという話ではありますが、いずれにしても今は耐え時だと考えています。

投資(1):投資信託

・楽天証券:1,240万円 (+35万円)
・マネックス証券:82万円  (+1万円)
・SBI証券:64万円 (+1万円)
———————————
合計:1,386万円 (+37万円)


投資信託の合計は、1,386万円です。(先月比+37万円

今月もプラスにはなったものの数字は控えめです。

それでも新NISAに投資している30万円を上回る評価益が出ているので投資に回している価値は十分にあると言って良いでしょう。

株価に関しては悲観的な意見もありますが、12月も、そして2025年以降も伸びていって欲しいものです。

楽天証券

投資信託2024年11月(楽天証券)

マネックス証券

投資信託2024年11月(マネックス証券)

SBI証券

投資信託2024年11月(SBI証券)

投資(2):国内株式(日本株)

国内株式2024年11月(SBI証券)

現在保有している国内株式(日本株)の評価額は311万円です。(先月比+7万円

国内株の評価額は増えてくれました。

ひっそりと約4,000円分追加で購入しているのですが、6万円以上は値上がり益になります。

金額の規模からすると誤差みたいなものですが、増えてくれるのは嬉しいです。

SBI証券の預り金は0万円となっています。

投資(3):米国株式

米国株式2024年11月(SBI証券)

現在保有している米国株式の評価額は133万円です。(先月比+14万円

米国株も投資金額(10万円弱)を上回る結果が出ています。

実は評価額が大きく下がってしまっている銘柄もあるのですが、トータルで見ると好調です。

米国株は配当が年に4回貰えますし、投資を考えるとやはり魅力的ですね。

投資(4):確定拠出年金(401k)

確定拠出年金2024年11月

確定拠出年金の評価額は、約248万円です。(先月比+10万円

確定拠出年金も引き続きとても良い結果です。

また利回り20%を超えてきましたが、よく考えるとヤバ過ぎでしょう。

ありがたや…。

投資(5):仮想通貨(暗号資産)

銘柄取引所評価額投資額(通算)損益 (通算)
ビットコインbitflyer29.0万円10万円
イーサリアムクラシックbitflyer5.7万円
ビットコインキャッシュbitflyer2.5万円
エンジンコインコインチェック9.8万円136万円
IOSTコインチェック1.2万円
イーサリアムコインチェック27.0万円
モナコイン(MONA)コインチェック6.9万円
ビットコインコインチェック21.5万円
パレットトークン(PLT)コインチェック0.5万円
シンボル(XYM)コインチェック0.4万円
WINk(WIN)バイナンス0.8万円10万円
合計105.3万円156万円-50.7万円

仮想通貨(暗号資産)の総資産は105.3万円です。(先月比+20.6万円

暗号資産は軒並み上昇しています。

ビットコインはもちろんのこと、エンジンコインの評価額が大きく増えてします。

個人的にエンジンコインには期待していたんですよね…。

といっても、僕に先見の明があるという話ではなく、逆です。

僕が購入してたときの価値の10分の1ぐらいに落ち込んでいたのが、4分の1に戻って来たぐらいの話です(泣)

まとめ

貯金:340万円 (-25万円)
投資信託:1,386万円 (+37万円)
国内株式:311万円(+7万円)
米国株式:133万円(+14万円)
預り金:0万円(±0万円)
確定拠出年金:248万円 (+10万円)
仮想通貨(暗号資産):105.3万円 (+20.6万円)
———————————
資産合計:2,523万3,000円 (+63.6万円)


現在の資産合計は、約2,523万円となりました。(先月比+63万円)

2,500万円を超えました!

今年の瞬間最大風速になってしまう可能性もありますが、僕の中では過去最高の数字です。

貯金以外は全て増えてくれました。

1ヶ月で60万円増えてくれれば上々ですよね。

これならさすがに2024年の目標(2,400万円)は達成出来るでしょう。

ラスト1ヶ月、頑張っていきます。

ひろし

コメント

タイトルとURLをコピーしました