2022年の1月が終わります。
新しい年も、あっという間に1ヶ月間が終了です。
2022年1月の思い出は、”オミクロン”だけですね。
本当にいつまでこんな状態が続くのか。
ただ、お正月はギリギリ帰省出来たことが救いでした。
さて、今年も恒例の月に1回の資産報告を続けていきます。
▼前回の報告はこちら。
貯金
・楽天銀行:374万円 (+9万円)
・ゆうちょ銀行:6万円 (±0円)
・三菱UFJ銀行A:48万円 (+2万円)
・三菱UFJ銀行B:88万円 (+5万円)
・ウシジマくん貯金:3万円 (±0円)
・その他タンス貯金:10万円 (+8万円)
———————————
合計:529万円 (+24万円)
貯金の合計金額は、529万円です。(先月比+24万円)
今月も目標額5万円を大きく超える貯金額となりました。
タンス貯金が8万円増えているのは、実家に帰省した際に親や祖父母から、交通費という名目のお小遣いをいただいたからです。
2年前と同じですね…。
この年になってお金を貰うのは本当に忍びないですが、せめて有意義に使いたいと思います。
貯金は順調な滑り出しですが、来月はこんなに増えないと思います。(マイナスになるかも)
理由は、昨年末のふるさと納税の費用11万円とiPhone代5万円の支払いがあるからです。
ふるさと納税は「楽天ふるさと納税」で、昨年12月30日に駆け込みで行いました。
楽天カードの締め日は通常月末ですが、楽天市場での楽天カード利用は25日締め、という謎ルールがあるために、2月に引き落とされることになります。
普段より支払いが16万円多くなるため、恐らく貯金は厳しいでしょう。
投資(1):投資信託

楽天証券で購入している投信信託は、約368万円です。(先月比-21万円)
エグ過ぎです…笑
2022年に入ってから日本株も米国株もダダ下がりで、結果的に20万円以上も評価額が下落してしまいました。(10万円積み立てているので、実質30万円マイナス。)
まあこればっかりは仕方ありませんよね。
下がっている間もコツコツと保有量を増やしておき、回復したときに恩恵を受けられるようにしましょう。
マネックス証券の評価額も、ギリギリ10万円台に下落です。(-1万円)
合計の投資信託評価額は378万円です。(先月比-22万円)
先月400万円到達を喜んでいたのに、あっという間に300万円台に逆戻りしました。
こうなると逆に、来月が楽しみです。
投資(2):確定拠出年金(401k)

確定拠出年金の評価額は、約84万円です。(先月比-6万円)
確定拠出年金も大きく評価額を下げました。
投資信託と同じ動き方をするから当然ですね。
運用利回りが16%というのは、ここだけを見ると十分なのですが、先月は24%だったことを考えるとかなり落ち込んでしまいました。
こちらも回復を待つのみです。
投資(3):仮想通貨(暗号資産)
| 銘柄 | 取引所 | 評価額 | 投資額(通算) | 損益 (通算) |
|---|---|---|---|---|
| ビットコイン | bitflyer | 8.4万円 | 10万円 | +8万円 |
| イーサリアムクラシック | bitflyer | 3.2万円 | ||
| ビットコインキャッシュ | bitflyer | 1.0万円 | ||
| エンジンコイン | コインチェック | 41.4万円 | 136万円 | -16万円 |
| IOST | コインチェック | 2.9万円 | ||
| イーサリアム | コインチェック | 14.4万円 | ||
| モナコイン(MONA) | コインチェック | 16.3万円 | ||
| ビットコイン | コインチェック | 6.4万円 | ||
| パレットトークン(PLT) | コインチェック | 2.6万円 | ||
| 日本円 | コインチェック | 0円 | ||
| WINk(WIN) | バイナンス | 1.8万円 | 10万円 | -6.9万円 |
| 合計 | – | 98.4万円 | 156万円 | -38.9万円 |
仮想通貨(暗号資産)の総資産は98万4千円です。(先月比-38.9万円)
まだ下がりますか…。
暗号資産は今月も一段階暴落しました。
もういやだ。
本当は資産に含めたくないのですが、抜いてしまうのも微妙なので引き続き報告に入れておきます。
借金
奨学金の残返済額は、41万2,500円です。(先月比+12,500円)
無利子だから良いものの、奨学金の返済には本当に時間がかかりますね。
まとめ
貯金:529万円 (+24万円)
投資信託:378万円 (-22万円)
確定拠出年金:84万円 (-6万円)
仮想通貨(暗号資産):98.4万円 (-38.9万円)
借金(奨学金):△41万2,500円 (+1.25万円)
———————————
資産合計:1,048万1,500円 (-41万6,500円)
2022年1月末現在の資産合計は、約1,048万円となりました。(先月比-41.65万円)
貯金が24万円増えたにも関わらず、投資信託・確定拠出年金・暗号資産とその他が全滅してしまい、結果的には40万円以上のマイナスに…。
2022年は悲しいスタートとなりました。
ただ今年はまだ始まったばかりです。
年末には笑っていられることを期待して、引き続き倹約していきたいと思います。
ひろし







コメント