台所を漁っていたところ、素晴らしいものを発見してしまいました。
Doleの「パイン&黄桃缶詰」です!

これはテンションが上がります。
僕はフルーツが大好きなんです。その中でも桃には目がない!
せっかくの休日だし、リッチなデザートとして戴いちゃいましょう。普段、自分で果物を買うなんて、財政的に難しいですからね。
と、ここで1つ問題がありました。
消費期限が「2020年6月30日」となっており、半年前に切れてしまっていることです。

缶詰の賞味期限が切れた悲しい理由
缶詰の賞味期限が切れるなんて、どれだけ長い間放置してたんだよって話ですね。
そもそも、僕がなぜこの缶詰を持っているかという経緯からお話せねばなりますまい。
涙なしには語れない事実です。
・・・。
この缶詰は、僕が婚約破棄される前、婚約相手と同棲していた頃に購入したものなのです。
婚約破棄されたのが2年前、そして購入したのはそれより前になるので、少なく見積もっても2年以上は経過している代物です。
その後、婚約破棄女はこの缶詰を放置して先に引越し、残された僕はその8ヶ月後に引越しをすることになるのですが、貧乏性の僕は、この缶詰を捨てずに引越し先に持って来ていたのです。
ただし、その後食べる機会がなく今に至る、と。(別に「あの女を思い出して喉が通らない」というわけではないのですが、普段あまり目に入らない場所に置いているので、何となく食べようと思うことがなかったのです。)
僕の婚約破棄や婚活事情に興味がある人は、ぜひこちらのブログもご覧下さい(笑)

賞味期限切れの缶詰を食べるべきか否か
本題に戻りましょう。
賞味期限が6ヶ月切れた缶詰って食べても大丈夫なものでしょうか・・・?
僕は常々、このような座右の銘(?)を持っています。

「お腹を壊したら、トイレに籠れば良いじゃない」
(マリー・アントワネット風に)
もしお腹を壊してしまっても、トイレで大をすれば回復しますからね。何も起きなければ問題ないし、仮にあたッてしまっても、美味しい思いをした後にトイレに行くだけです。
というわけで、僕は気にせず食べちゃいます。
※個人の見解です。
それに、消費期限ではなく賞味期限ですからね。缶詰だし、まあ大丈夫でしょう。
【検証】消費期限切れの缶詰を食べてみた
缶詰を開封します。
プルトップ缶なので、缶切り不要で楽に開けられます。

見た目には全く以上なし。
また、臭いの方も問題ないように感じます。パイナップルの甘い匂いが食欲をそそります。
適当な皿がないので、グラスに移しました。

グラスに入れてもオシャレ!
その後、冷蔵庫で冷やしてから、実食。
味の方も特に違和感なく、おいしくいただきました。
食後1時間経過した今のところ、体調には特に変化がありません。
この様子だと恐らく問題ないでしょう。
というわけで、賞味期限切れ6ヶ月のフルーツ缶詰は、食べても問題なさそうです。
※真似する方は自己責任でお願いします。
おまけ
実はもう1つ、賞味期限切れの桃の缶詰があります。


こっちは食べて良いものか、結構悩んでいます。
賞味期限的には、今日食べたDoleの缶詰より後なのになぜ?
その理由は、中国産だからです。(Doleの缶詰は原産国がタイでした。)

中国の食べ物で、賞味期限切れって怖いなぁ・・・。
しかも商品名が「シラップづけ」って、適当も良いとこです。
こっちの缶詰の処遇については、ちょっと考えます。。。
コメント