Amazonギフト券のチャージ方法と有効期限の注意点!

先日紹介した通り、Amazonギフト券を2種類手に入れました。

  • 左:Amazonギフト券 ボックスタイプ シルバー缶 オレンジデザイン:10,000円分
  • 右:Amazonギフト券 封筒タイプ – ミニサイズ ネイビー/ゴールド:3,000円分

合計13,000円分のAmazonギフト券です。

リッチです!

それでは早速、こちらをAmazonで使えるように登録していきたいと思います。

Amazonギフト券の残高確認方法

その前にまず、「残高・利用履歴を確認する」ページから、現在のギフト残高を確認しましょう。

悲しいですが、現在の残高は0円です…!

Amazonギフト券の登録方法(チャージ方法)

Amazonギフト券の登録方法は至って簡単です。

Amazonギフト券の登録方法(チャージ方法)

「Amazonギフト券を登録する」ページにアクセス
②ギフト券に記載されている「ギフト券番号」を入力する
③「アカウントに登録する」ボタンをクリック

これだけです。

①「Amazonギフト券を登録する」ページにアクセス

ページにアクセスすると、ギフト券番号を入力する欄があります。

②ギフト券に記載されている「ギフト券番号」を入力する

こちらにギフト券番号を入力します。

③「アカウントに登録する」ボタンをクリック

最後に「アカウントに登録する」ボタンをクリックすると、

無事に登録されました!

ギフト券の残高が10,000円に更新されています!

もう1つのAmazonギフト券についても、同様の手順で問題なく登録出来ました。

ギフト券の残高ページでも、残高13,000円と正しい数字になっています。

超簡単ですね。

Amazonギフト券のレビューを見ていると、「登録でエラーになった」とか「それなのに返金されなかった」なんていう投稿があったので心配していたのですが、良かったです。

Amazonギフト券の有効期限

Amazonギフト券には有効期限があることをご存知でしょうか?

Amazonの説明では、次のような記載があります。

このギフト券の有効期限は発行日から10年間です。

ご覧の通り、Amazonギフト券の有効期限は発行日から10年間です。

しかし、ここで1つの疑問が湧いて来ます。

発行日というのは、ギフト券をアカウントに登録した日から10年間なのでしょうか。

それとも、ギフト券を購入したタイミングから10年間なのでしょうか?

その答えが今、判明しました。

次の画像をご覧下さい。

僕が今回、2022年6月に登録したギフト券残高の有効期限が、両方とも2031年12月某日に設定されています。

ギフト券をアカウントに登録した日から10年なのであれば、10,000円の登録・3,000円の登録ともに、有効期限は2032年の6月に設定されていないとおかしいです。

したがって、Amazonギフト券の有効期限10年というのは、ギフト券が購入された日から10年間ということがわかりました。

これ、実はめちゃめちゃ重要です。

Amazonギフト券を貰ったのに登録するのが面倒で10年放置していた、などと言った場合、登録しても使えないという事態になってしまうのです。

もっと言うと、プレゼント用に購入されたギフト券や金券ショップで販売されているギフト券などは、利用者の手元に渡るまでの間、有効期限がどんどん減っていくことになります。

自分が手にした時点で有効期限が1年、なんてことも理論上はあり得ます。

まあ、10年なので問題になることはほとんどないんでしょうけれど、何のために有効期限を設定しているのでしょうね。

無期限でも良い気がしますが。

Amazonギフト券のギフト券番号の記載場所

最後にAmazonギフト券のギフト券番号がどこに記載されているかを紹介します。

ボックスタイプ(シルバー缶 オレンジデザイン)

まずはボックスタイプのAmazonギフト券についてみて行きましょう。

外観は飴玉でも入っていそうな缶ケースです。

蓋を開けると、絨毯の上にギフトカードが鎮座しています。

カードの表面にはギフト券番号の記載がありません。

カードを裏返すとこのようになっています。

オレンジ色の部分がシールになっており、このシールをめくるとギフト券番号が出て来ます。

こちらの番号をAmazonのサイト上で登録する形になります。

ちなみに、左下にある「シリアルナンバー」はギフト券番号ではありませんので、ご注意下さい。

シリアルナンバーは、ギフト券番号が読めなかったり、シールを剥がす前のタイミングで、Amazonに問合せを行う際に利用する管理番号です。

封筒タイプ(ミニサイズ ネイビー/ゴールド)

封筒タイプも同様です。

ギフト券の表面にはロゴ以外何も書かれていません。

カードの裏面を見ると、ギフト券番号の上にシールが貼られています。

ボックスタイプとは異なり、シール上に「はがしてギフト券番号を確認」という文言がでかでかと書かれていて、主張が強いですね。

まとめ

Amazonギフト券の登録方法はとても簡単です。

Amazonギフト券の登録方法(チャージ方法)

「Amazonギフト券を登録する」ページにアクセス
②ギフト券に記載されている「ギフト券番号」を入力する
③「アカウントに登録する」ボタンをクリック

Amazonギフト券のギフト券番号は、ギフト券の裏面に記載されており、購入時には上からシールが貼られています。

Amazonギフト券の有効期限は、ギフト券が購入されたタイミングから(発行されてから)10年間となっていますので、購入時にも時間が経過している点に注意しましょう。

僕はここ2年ぐらいで、Kindleで漫画を読むことに目覚めたので、Amazonギフト券を貰えるのはすごく大きいです!

コメント