闇金ウシジマくんを読んでいると、食べ物が美味しそうに見えるのは僕だけでしょうか。
基本的に貧乏な登場人物が、苦労して食事にありついているからでしょうか?
僕にはとてもおいしそうに見えます。
あと、登場人物が「うまっ、うまっ!」と言いながら食べるのも食欲をそそります(笑)
個人的に美味しそうな食べ物をランキング付けしてみました。
第1位:生活保護くん、佐古が食う「牛丼」(第24巻)

主人公の佐古は困窮し、食べ物を買うお金もなくなります。
生活保護に救いを求め、一度は断られながらも、最終的に申請が認められます。
入金された最初の生活保護費用で、久々にありついた、まともなご飯がこれです。
絵的にも、問答無用で美味しそうじゃないですか?
決して、僕が牛丼をひいきしているわけではありません。
▼自宅で牛丼を食べるおすすめの方法
一人暮らしメシにおすすめ!松屋「牛めしの具」が便利
第2位:闇金狩りくん、タクが食う「ハンバーガー」(第1巻)

これは第1位・第2位とは違って、まだ登場人物が落ちぶれる前の食事ですね。
タクくんが調子こいているのがわかります(笑)
ちなみにこのあとタクくんは地獄を見るわけですが、
ガツガツとハンバーガーを食べている様子がとてもおいしそうです。
第3位:フリーターくん、宇津井が食う「食パン」(第9巻)

正確には、食パンにピーナツクリームを塗って挟んだものですね。
宇津井はとある事情で家を追い出され、1泊1100円のゲストハウスで生活しています。
そのときの朝食です。
こんなご飯でも、幸せそうに食べられると、すごく美味しそうですよね。
ちなみに、宇津井が主人公のフリーターくん編、
僕はウシジマくんの全編通じて一番好きです。
読む場合は、収録は7~9巻です!
まとめ
1位が牛丼、2位ハンバーガー、3位に至っては食パンのピーナツクリームサンド・・・。
どれも安い食べ物ばかりですみません・・・。
でも、成功者が値段を気にせずに食べる高級料理よりも、
貧乏人がやっとの思いで口にするチープな食べ物の方が、おいしそうに見えますよね!
ひろしは今、ウニのお寿司が食いたいです!(←)
コメント