海外旅行をするとなればスーツケースは必需品です。
アメリカに出張することになった僕は、15年前に同じく海外出張(韓国・台湾)のために購入したスーツケースを使うつもりでした。
しかし、荷造りしている途中で気付いてしまったのです。
鍵をなくしてしまっていることに…!
鍵なしのスーツケースで海外旅行しても問題ないかどうか、ググってみたのですが、結論としては「問題なかった人もいるけどどうなっても自己責任」という当たり前の情報に…。
さすがに不安が大きいので、仕方なく新しいスーツケースを購入することにしました。
そこで、思いがけず良い商品に巡り会うことが出来ましたので、ご紹介しましょう。
おすすめのスーツケース
僕が購入したおすすめのスーツケースはA.L.I(アジアラゲージ)株式会社の「ali-001-28」という型のスーツケースです。色はピーコックブルー。

A.L.I(アジアラゲージ)株式会社は茨木県つくば市に本社を持つ日本のメーカーです。
メーカーでスーツケースを選んだわけではありませんが、日本人の僕には国内のメーカーだと安心感があります。
では、A.L.I(アジアラゲージ)株式会社の「ali-001-28」の何が良いかをお伝えしましょう。
①安い
「ali-001-28」のおすすめポイント1つ目は、何と言っても安いということです。
「ali-001-28」はヨドバシカメラ(ヨドバシアキバ)で17,380円(税抜)で購入しました。
今調べてみると、Amazonでも同じ値段ですね。(ただし、ガンメタブラッシュカラーはもう少し高いようです。)
前提として、僕は予算を1万円台に設定していました。
その上で、ヨドバシアキバのスーツケースコーナーを見て回ったのですが、容量97リットル(8日~10日)で1万円台、そして日本製というスーツケースは他に見当たらなかったです。
もう少し小さいサイズの外国製で、安いものでほぼ同じぐらいの値段でした。
ちなみに「ali-001-28」のサイズは3辺合計で157cm以内で、手荷物預入が無料です。
ここも大事ですよね。
②TSAロックを採用している
「ali-001-28」の鍵はTSAロックのシステムを採用しています。
※TSAロックとはアメリカ運輸保安局が認可しているロックです。TSA職員が解錠・施錠することが出来るため、施錠したまま飛行機に預け入れることが可能です。
TSAロックに関してはマスターキー情報が流出したという話がありますが、それでも、そもそもTSAではないロック(普通の鍵)の場合はアメリカ行き飛行機の預け入れ荷物としては使えませんから(職員に鍵を壊されても文句を言えない)、それと比べると安心ですよね。
③YKK社製ファスナーを採用している
3つ目のおすすめポイントはファスナーがYKK社製である、という点です。
正直ファスナーにこだわりはなかったのですが、ヨドバシの店員さんが強調していたので、きっと重要なポイントなのだと思います(笑)
④前輪ストッパーが付いている
4つ目のポイントは、キャスターに前輪ストッパーが付いている、という点です。
スーツケースの外側から簡単にロックすることが出来、また、前輪2輪を浮かせればそのままの状態でスーツケースをひいて移動することも可能です。
この値段でそこまで行き届いているのは立派ですよね!
まとめると、機能が充実しているうえに大容量、かつ低価格という点で、「ali-001-28」は圧倒的にコスパが高いスーツケースだと思います。
東京都内だとスーツケースはどこで買えるのか?
今回スーツケースをどこで買うか非常に悩みました。
旅行まで時間がなくネットで買うという選択肢がない状況だったのですが、スーツケースってどのような店舗で販売しているか、全然知らなかったんですよね。
多くの人にとって、スーツケースは人生で何度も買うものではないので、スーツケース売り場がどこにあるかわからない人も多いと思います。
僕がざっと調べたところ、東京都内でスーツケースが買えるお店は下記の通りです。
- イオン
- ヨドバシカメラ
- ヤマダ電機
- ビッグカメラ
- 無印良品
- ドン・キホーテ
- カインズ
- 東急ハンズ
- 大手百貨店・デパート
家の近くに手頃なお店が見つからなかったため、上述の通り、今回はヨドバシカメラ(ヨドバシアキバ)まで足を運びました。
ヨドバシアキバはとても品揃えが良くておすすめですよ!
なお、ニトリで買えるという情報があったのですが、ニトリ赤羽店(ニトリの東京本部)にはスーツケースは置いてありませんでした。
店員さんに聞いたので、間違いありません。
ニトリ公式通販(ニトリネット)だと販売しているみたいですけど…。
帰国したらスーツケース内に鍵を入れておくべし
とても高コスパの良いスーツケースが買えたと思っていますが、それでも17,000円の出費は痛いです。
もともとは既に持っているスーツケースを使うつもりでしたし、その場合は1円もかからなかったわけですからね。
ということで、スーツケースの鍵の紛失には注意しましょう!
旅行から帰って来たら、スーツケースの中に鍵を入れておくのが良いと思います。
そうすれば、次に使う時に絶対に見つけられますから。
僕は鍵置き場にまとめて保管していたので、引越しのタイミングで古い自転車の鍵と間違えて捨ててしまったんだと思います。
反省を活かして、今回はTSAロックの暗証番号をメモしてスーツケースの中に入れて置きました。
Have a nice trip !!
ひろし



コメント