ひろしです Amazon「ほしい物リスト」を作ってわかった、今やりたいこと Amazonの「ほしい物リスト」を作成してみました。あまり物欲がないと思っていた僕ですが、考え始めると欲しい物が色々と浮かんで来て、自分の本心を知ることが出来ました。コロナ禍の今、僕が本当にやりたいこととは? 2021.02.18 ひろしです
節約 Amazonプライム会員でいくら得したかを簡単に確認する方法 Amazonプライム会員の年会費は4,900円ですが、果たしてこの金額の元を取れているのでしょうか?実は、プライム会員であれば、「自分がいくら得しているのか」を簡単に確認することが可能です。その方法をご紹介します。 2021.02.10 節約
日常 AmazonMusicがすごい!プライム会員は200万曲聴き放題! 「Amazon Music」は定額制の音楽配信サービスです。アマゾンプライム会員であれば無料で200万曲が、有料プランに加入すれば7000万曲が聞き放題!お得な学生プランやキャンペーンも!AmazonMusicの詳細についてご紹介します。 2020.12.15 日常
稼ぎ論 Amazonセールで価格詐欺にあわないために絶対にすべき事前準備 Amazonセール(プライムデー・ブラックフライデー・サイバーマンデー等)は確かにお得ですが、事前に価格をつりあげ値引率を高く見せる悪徳業者がいる点に注意が必要です。価格詐欺にあわないために絶対にやっておくべき、簡単な事前準備を紹介します。 2020.11.26 稼ぎ論節約
ひろしです Amazonプライムビデオ「サザエさん」の良い点・悪い点 Amazonプライムビデオで、アニメ「サザエさん」のエピソードが視聴出来ることをご存知でしょうか。シーズン1とシーズン2で、合計500回近くの放送回を無料で観ることが可能です。プライムビデオ「サザエさん」の魅力と、少し残念な点を紹介します。 2020.11.08 ひろしです小ネタ
節約 KindleUnlimitedが99円キャンペーン【11/5まで】 「Kindle本ストア8周年記念キャンペーン」と称して、Amazonの「Kindle Unlimited」が2ヶ月99円というお得なキャンペーンが開催中です。対象書籍やおすすめ書籍、注意点などをチェックしておきましょう。 2020.11.05 節約
稼ぎ論 Amazonでの買い物をお得にする「amazonチャージ」とは? amazonチャージというサービスをご存知でしょうか?amazonチャージを利用することで、お得なポイント還元を受けることが出来ます。amazonチャージの仕組みや、知らないと損するキャンペーン情報などをご紹介します。 2020.08.03 稼ぎ論
ひろしです 【臨時収入】「ふるなび」のふるさと納税でAmazonギフト券ゲット ふるさと納税サイト「ふるなび」への寄付で、思いがけずAmazonギフト券をゲット出来ました。忘れていた頃に、嬉しい臨時収入です。「ふるなび」でAmazonギフト券をゲットする方法や、有効期限に関する注意点など、解説いたします。 2020.07.23 ひろしです収入稼ぎ論
小ネタ 漫画を読む端末はKindleとFireタブレットのどちらが良いか? 漫画を電子書籍で読む場合、KindleとFireタブレットのどちらが優れているのでしょうか?同じAmazonの端末ですが、違いはあるのか?実際に2つの端末を使って比べてみました。比較すると、実は歴然とした違いがあります。検証画像あり。 2020.07.02 小ネタ
散財 kindle本を全額ポイントで支払うと、ポイントは付与されるか? Amazonで商品を購入すると、Amazonポイントが付与されます。では、全額Amazonポイントで支払ったときにも、Amazonポイントは獲得できるのでしょうか?Kindle本で『1日外出録ハンチョウ』を購入して、実験してみました。 2020.06.28 散財節約