年末なので、実家に帰ります。
僕は昔から、大晦日とお正月は実家で迎えることにしています。
生まれてからかれこれ30年以上、実家以外で迎えたことはありません。
それにしても、帰省というのはお金がかかりますね。
ここで、僕の帰省にかかる費用を整理します。
(1)交通費:約33,000円
(2)お土産:5,000円
思っていたよりシンプルな結果になりました(笑)
交通費
これはほとんどが新幹線代です。
僕は田舎出身なので、帰省には新幹線が必要なのです。
往復で約30,000円。結構大きいですよね。
残り3,000円は最寄り駅まで移動するための在来線の費用です。
昔は夜行バスに乗って交通費を浮かせていたのですが、30過ぎるとそんなことをする体力も残っていません。
ちなみに夜行バスの場合でも、年末年始は片道8,000円ぐらいかかりました。
新幹線とは違って、夜行バスや飛行機は繁忙期は値段を釣り上げて来るんですよね。
あざとい・・・。
お土産
帰省で配るお土産も、地味にお金がかかりますよね。
僕は顔が広くないので、実家を含めて4箇所に配るだけなのですが、
1200円×4で5,000円近くの金額になりました。
ちなみに今回お土産に選んだのはこれ!
「ぴーなっつ最中」です!
これは千葉県のお土産ですね。千葉ってピーナッツが有名なんです。
こちらのぴーなっつ最中は、
パッケージも最中自体もピーナッツの形をしていて、とてもかわいいのです。
味もピーナッツなので間違いなし。
(この商品とは別ですが、個人的にピーナッツバター味って大好きです。)
この商品、千葉県土産としてはおススメですよ!
喜んでくれると良いなあ。
ちなみに、最中の他に饅頭・パイもセットになった兄弟商品「千葉めぐり」という商品もあります。
まとめ
今回の帰省にかかる費用は約38,000円です。
でも、離れた場所で暮らしていて全然会えない家族に会うのは、プライスレスですよね。
と言いつつ、少しでも帰省費用を取り戻すために、
実家では、たらふくタダ飯をご馳走になって来たいと思います!
コメント
ランキングから来ました。
帰省されるって、素敵です。
ゆっくり過ごして来てください。
コメントありがとうございます!
今日は柚子風呂に入って疲れを取りました。