2021年も9月に突入しました。
最近はかなり涼しくなって、エアコンなしでも生活出来ています。
さて、僕の生活はかなり荒んでおり、先月は資産報告を怠ってしまいました。
また、本記事執筆時点で既に9月5日ですが、2021年8月分として報告させていただきます。(投資信託は月初に積み立てている分がありますので、8月末より少し資産が増えているはずです。)
前回報告から2ヶ月強ということで、自分でも資産状況がわかりません。
そういえば、この間にボーナスの支給もありましたね。報告出来ていませんが…。
最近金遣いが荒くなっているのですが、果たしてどのような結果になっているのか…。
▼前回の報告はこちら。
貯金
・楽天銀行:324万円 (+24万円)
・ゆうちょ銀行:6万円 (±0円)
・三菱UFJ銀行A:52万円 (+4万円)
・三菱UFJ銀行B:33万円 (+16万円)
・ウシジマくん貯金:3万円 (±0円)
・その他タンス貯金:2万円 ( ±0円)
———————————
合計:420万円 (+44万円)
貯金の合計金額は、420万円です。(先々月比+44万円)
月々の貯金目標が5万円で、2ヶ月分なので10万円増えていれば今月はOKとなります。
そして結果的には44万円増なので目標を大幅にクリアーです。
なお、夏のボーナスが手取りで約20万円でしたので、その分も当然含まれています。
投資(1):投資信託

楽天証券で購入している投信信託は、約334万円です。(先々月+34万円)
2021年9月5日時点の数字ですが、先々月と比べて34万円増えています。
積立額(8万円)×2ヶ月=16万円を大きく超えています。
先日(2021年9月3日)に日経平均(日経225)が600円弱値上がりしたのも、評価額が上がっている理由の1つですね。
また、上述の通り、2021年9月分の積立て額も盛り込まれた数字です。
マネックス証券の方も11万円台になりました。(+1万円)
合計すると、投資信託の合計評価額は345万円となりました。(+35万円)
投資(2):確定拠出年金(401k)

確定拠出年金の評価額は、約80万円です。(先々月+9万円)
この2ヶ月間の積立額は64,000円ですので、積立額以上の利益が出ています。
運用利回りは先々月(22.99%)とほぼ変わらずです。
投資(3):仮想通貨(暗号資産)
仮想通貨(暗号資産)の状況は下記の通りです。
銘柄 | 取引所 | 評価額 | 投資額(通算) | 損益 (通算) |
---|---|---|---|---|
ビットコイン | bitflyer | 10.7万円 | 10万円 | +11.7万円 |
イーサリアムクラシック | bitflyer | 8.6万円 | ||
ビットコインキャッシュ | bitflyer | 2.4万円 | ||
エンジンコイン | コインチェック | 39.9万円 | 136万円 | -21.7万円 |
IOST | コインチェック | 7.0万円 | ||
イーサリアム | コインチェック | 20.9万円 | ||
モナコイン(MONA) | コインチェック | 24.8万円 | ||
日本円 | コインチェック | 21.7万円 | ||
WINk(WIN) | バイナンス | 3.9万円 | 10万円 | -7.7万円 |
合計 | – | 139.9万円 | 156万円 | -16.1万円 |
仮想通貨(暗号資産)の総資産は合計139万9千円です。(先々月比+42万7千円)
よくわかりませんが、ここ最近暗号資産が復活して来ています。
ビットコインも550万円ぐらいに回復していますね。
お陰様で、トータルでの収支も-16万円と、なんとか見られる数字に。
こうなって来ると、下がっていた時期にもっと買っておけば良かったなという後悔が…(笑)
やっぱり僕には向いていない世界ですね。
借金
奨学金の残返済額は、47万5000円です。(–25,000円)
こちらは2ヶ月分返済が進んでいます。
まとめ
貯金:420万円 (+44万円)
投資信託:345万円 (+35万円)
確定拠出年金:80万円 (+9万円)
仮想通貨(暗号資産):139.9万円 (+42.7万円)
借金(奨学金):△47.5万円 (+2.5万円)
———————————
資産合計:937万4,000円 (+133万2,000円)
2021年8月末現在(本当は9月5日)の資産合計は、約937万円です。
2ヶ月で133万円増、1ヶ月平均66万円増えているという信じられない数字になりました。
マジですか…。
ボーナスと仮想通貨(暗号資産)の回復が大きかったですね。
ただ仮想通貨(暗号資産)についてはまた暴落する可能性も十分あるので、あまり喜んでいると危険な気はします。
とはいえ、資産が900万円を超えてくれたのは非常に嬉しいです。
この調子でいけば、年内の1,000万円超えもあり得そうです!
引き続き、頑張っていきます。
ひろし
コメント