購入権のWeb抽選に無事当選した、マクドナルドの福袋2021年版。
本日、購入に行って来ました。
2021年に、最初に部屋を出る目的がマックです(笑)
自転車を走らせること片道10分、頑張ってゲットして来ましたよ。

こちらがマックの福袋の袋(笑)
燦然と輝く「FUKU BUKURO」の文字!
福袋のローマ字表記って珍しいですね。
ちなみに、福袋は英語で「Lucky bag」(ラッキーバッグ)。
さて、これから中身を開封していきます。
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
・・・。
「いやいや、事前に中身がわかっているから、面白みがないんじゃないの?」と思われた方。
甘い!
半分正解ですが、半分間違いです。
実はマックの福袋には一部、ガチャ要素(ランダム要素)があるのです。
1つ目は「スクエアポーチ」の色です。

上の写真の通り、赤・黄・緑の3種のカラーバリエーションが用意されています。
僕はやっぱり、マックっぽさの強い赤色が欲しい。
次点で黄色。
2つ目のランダム要素は「マグカップ」の色です。
こちらは黄色と白の2パターンがあります。

希望はやっぱり、黄色ですね。
そして3つ目は「金のマックカード500円分」が入っているか否か、です。

こちらは色違いという話ではなく、ラッキーだったら入っている、というものです。
10個に1個の割合ということなので、確率は1/10。
入っていたら相当ラッキーですね。
それでは、中身を見て行きましょう!
トートバッグ
福袋を開封すると、まず最初にトートバッグが出て来ました。
というか、トートバッグの中に、他の商品(景品?)が詰め込まれています。

マックフライポテトが前面に押し出されているこの畳み方、かわいいですね。
トートバッグを広げると、こんな感じ。


当たり前ですが、見本の写真通りのデザインですね。
Colemanに興味も思い入れもない僕としては、やはり表面のデザインが好き。
いよいよ中身のチェックにうつりましょう。
トートバッグの中には1つの塊になった袋が入っていました。

あっ・・・(察し)
この時点で大体ネタバレしてしまった感がプンプンします・・・笑
商品無料券
一応、中身がわかりきっているものも確認しておきましょう。
1つ目はマックの商品無料券(店頭価格3,160円分)です。

無料券で交換できる商品は下記の通り。
・ビッグマック1枚(390円)
・てりやきマックバーガー2枚(340円×2)
・フィレオフィッシュ2枚(340円×2)
・チキンフィレオ1枚(360円)
・マックフライポテトSサイズ3枚(150円×3)
・チキンナゲット5ピース3枚 (200円×3)
中身は1枚ずつ切り離して使えるようになっています。

ビッグマックの裏面にはこのような記載があります。

注意点として、有効期限が「2021年6月30日(水)」までとなっています。
半年間の間に、全てを使い切らなければなりません。
ちなみにビッグマックの券のみ、とても気になる注意書きが。
「店舗でのお取り扱いがない場合は、ダブルチーズバーガー1個をご提供します。」
何だと!?これ、他の商品には記載されていません。
個人的にはダブルチーズバーガーの方が嬉しいのですけど。(ダブルチーズバーガーは340円なので、値段的には損です。)
てか、ビッグマックの取り扱いがない店舗っていうのがあるんですね。
探して訪問すればダブルチーズバーガーが食えるというわけか。
ふむ・・・。
ポテトクロック
続いて、僕の1番の目当てであるポテトクロック。
マックフライポテトの形をした時計で、実用性はありませんが、インテリアとしては悪くありません。
パッケージの表裏はこのようなデザインです。


中身を取り出してみます。
ポテトの容器部分が着脱可能になっており、時計を出したり、隠したり出来ます。


なお、単三乾電池1本が必要ですが、付属しておりません。
電池は自分で用意する必要があります。
それにしてもつくづく、アラーム音を「ティリリ・ティリリ」(ポテトが揚がったときの音)ではなく、「タラッタッタッター」にしたのはなぜなのか・・・。
スクエアポーチ
いよいよここからが重要です。
まずはスクエアポーチに関して、僕の希望している色が出るのかどうか。
最初にチラッと見えた気がしますが・・・。
ジャン!!


ご覧の通り、黄色ベースのデザインが当たりました。
赤じゃなかったか~。
まあでも、第二希望なのでまだ良かった方ですね。
マグカップ
続いてマグカップの色です。
これは最初に思いっきり見えていましたね(笑)
そう、スクエアポーチ同様、マグカップも黄色の方が入っていました。


こちらに関しては、白ではなかったので希望通りです。
ちなみに、プラスチックなので持つとめっちゃ軽いです。(安っぽい使いやすいです。)
金のマックカード500円分
最後に金のマックカードです。
これ、当たっていたとして、どこに入っているんでしょうね。
ガサゴソ・・・。
ガサゴソ・・・。
結果として、金のマックカードはどこにも見つかりませんでした!
う~ん、残念。
もしかしたらと期待していたのですが、そうはうまくいかないですね。
まとめ
マクドナルドの2021年福袋を開封したところ、僕は下記の中身をゲットしました。
(1)トートバッグ
(2)商品無料券(3,160円分)
(3)ポテトクロック
(4)スクエアポーチ:黄色 ←第2希望
(5)マグカップ:黄色 ←第1希望(6)金のマックカード ←1/10の確率にハズレ
完全に思い通りの結果にはなりませんでしたが、福袋を開封するのは楽しいですね。
2022年もマックには大変お世話になりそうです。
ひろし
(追伸)
調べてみると、2020年福袋の中身として、ポテト型キッチンタイマーがあったんですね。
そしてこちらは、”ポテトのあの音”が鳴るようです。
ヤバい。こっちの方が欲しい・・・。
コメント