宣言通り、昨日の夜はマックでフィーバーしました。
昼ご飯は節約していますし、その位良いですよね!
ところで、憶えている方はほとんどいないと思いますが、僕は”マクドナルドで使う1食の費用は500円以内”というルールを設定しています。
そして昨日僕が買った商品の一覧がこちら。

・マックフライポテトS:0円
・ポテナゲ大:500円
・チーズバーガー:140円
——————————
合計:640円
そう、500円ルールを完全に破ってしまっています。
本来はポテナゲ大だけで予算を使い切ってしまっているのですが、ついついチーズバーガーも追加してしまいました。
ハンバーガー・ポテト・ナゲットのメイン3種を全制覇したいという欲望に耐えきれませんでした。
140円分の贅沢です。
いけませんねぇ。
最近、マックに関しては財布の紐が緩んでいます。
なお、マックフライポテトSが無料なのは、「ポテトの日」キャンペーンのクーポンを使ったためです。
ですが、そのおかげでかなりリッチなメニューに。
見て下さい、この圧倒的ボリューム!

店員さんもまさか、小さい優男が一人で食べるとは思わなかったでしょう。
友達か恋人、もしくは家族でシェアすると考えたのではないでしょうか。
ちなみに、『中間管理録トネガワ』第6巻も、マックを食べながら読むために購入しました。
マックで舌とお腹を満たしつつ、ストロングチューハイで頭をぶっ飛ばしつつ、好きな漫画を読む。
1人で出来ることで、これ以上の幸せがあるのでしょうか!
なお、さすがにこの量は小食の僕には多かったらしく、最後は少し苦しみました。
最近「ドカ食い気絶部」なんて言う言葉が流行っていますが・・・。
ドカ食い気絶部とは
いわゆるなんj語などを生み出した、5chの掲示板の中の「何でも実況(ジュピター)」という板の中から生まれたこの「ドカ食い気絶部」
どういう内容かと言えば「マックで大量に食べて急激に血糖値を上げ、そこから眠くなるので即寝落ちする」という活動を指します。そこから派生していき現在ではマックはあまり関係なく、ドカ食いしてすぐ寝落ちするという意味で使われています。
海外の方はレベルが違いますね。

僕には経済的にもお腹の容量的にも、こんなのは不可能です。
やはりポテナゲ+チーズバーガーが至高ですね!
コメント