大変ありがたいことに、うちの会社でもコロナ対策として特別手当が支給されました。
9月分の給料に上乗せする形で、先日振り込まれました。
富士通の記事を見て「うちの会社も支給してくれ!」と願っていたのが叶いましたね。
ありがたや。
コロナ対策「特別手当」の金額
コロナ対策の特別手当として支払われた金額は月額5,000円です。
富士通と同じ金額ですね。
個人的にも5,000円か、なんなら1日100円×30日で3,000円でも文句は言えないと考えていたので、この金額であれば十分納得です。
「特別手当」の支給期間
ただ「月額5,000円」と表現しましたが、うちの会社は実はこの部分が少し特殊です。
まず、この手当は2020年3月まで遡って支給されました。
つまり、3月~9月の7ヶ月分で、35,000円が9月の給料に上乗せされたのです。
期待以上の大盤振る舞いでした。
こういうところは、うちの会社は本当にホワイトです。
無い袖は振れないのでボーナスは少ないのですが、ある分には適切に社員に還元してくれます。
残業代も満額支給ですし、昇給もあります。
僕の転職前の会社と比べると雲泥の差ですね。(前の会社がブラック過ぎただけという説もありますが・・・苦笑)
もう1点うちの会社が特殊なのは、今後毎月手当が支給されるわけではないということ。
コロナも若干落ち着いてきた(と社長は考えている)ので、今後手当が支給される保証はありません。
しばらく様子を見て、また数ヶ月後に一括で支給される可能性もありますし、今後一生支給されない可能性も十分にあります。
この点はちょっと残念です。
少なくとも、テレワークしている社員が過半数いる状況が続いている限りは、毎月手当を支給してくれるとありがたいのですが。
まとめ
僕の会社ではコロナ対策の特別手当として35,000円が支給されました。
これは、2020年3月~2020年9月の間の7ヶ月分に遡って、月額5,000円を支給してくれたという計算です。
ただし、今後毎月5,000円が支払われるわけではなく、10月以降は様子を見て判断ということになります。
まだまだ「精神的苦痛」という意味では状況は変わっていませんし、会社の経費としては交通費が浮いているので、引き続き支給してくれると嬉しいんですけどね。
とは言え、少なくとも今回の臨時収入35,000円は大きいです。
会社に感謝カンゲキ雨嵐(←)です。
コメント