お年玉を貰ったことしかない30代男

あけましておめでとうございます。

ことしもよろしくお願いいたします。


新年早々で恐縮ですが、ダメな30代男シリーズの最新作です(笑)

 ▼過去のダメな30代男シリーズ
実家から米を送ってもらう30代男
保険料20万円を親に支払ってもらう30代男

僕は生まれてから一度も、お年玉をあげたことがありません。

30代半ばなのにです!


20歳までに僕が受け取ったお年玉の総額は、100万円を優に超えるでしょう。

それなのに!お年玉をあげたことがないのです。


ただしこれは、ケチだからという理由だけではありません。

そもそもあげる相手がいないのです!


僕にはもちろん、子どもがいません。

そして、僕の兄弟にも子どもがいません。(結婚していません。)

かろうじて、従妹には2年前に子どもが生まれたのですが、
すぐ近くに住んでいるわけでもないので、お正月に子どもを連れてくることがありません。

こうした悲しい事情もあって、僕はお年玉をあげたことがないのです。


でも、その状況に安堵している自分も、確かに存在しています。

こんなにお金に困っている状況で、なぜ他人の子どもにお金をあげなきゃならないのか!


お年玉を渡している人は、本当にすごいと思います。

僕の両親や祖父母だってそうです。

子どもや親せきみんなに、5千円や1万円を渡していました。

多いときであれば、総額5万円以上の出費だったのではないでしょうか。

今僕がお年玉で5万円払わされることを考えると、ゾッとします。


・・・。

こんな考え方だから、結婚できないのかもしれませんね。

ジャニーズの大御所やZOZOの前澤さんみたいに、
お年玉としてお金をばら撒けるぐらいの財力を身に着けたいものです。

ここで1つなぞなぞです。

「紅白歌合戦に出ていた歌手がいます。1人は女性、もう1人は男性です。

 さて、お年玉をくれるのはどちらの歌手でしょうか?」

答え:男性
理由:女性は紅(くれない)組だから


皆様にとって、今年が良い1年になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました