今月のクレジットカード(楽天カード)の請求額がヤバいです。
その金額は323,288円!
既に2020年8月27日に、楽天銀行から引き落とされてしまいました。
毎月のクレジットカード支払い額は10万円(楽天証券の積立を5万円を含む)を目標にしている僕ですが、今月はその3倍以上の出費に・・・。
ざわ・・・ざわ・・・。
一体なぜこんなことになったのか?
ご説明しましょう。
今月のクレジットカード請求額が多い理由
約32万円のうち、25万円は同じところに支払ったお金です。
逆に言うと、それがなかったら今月は目標金額を達成出来ていたわけです。
実はこちらの記事の最後でも、25万円の出費があったことは予告していました。
もったいつけてしまいましたが、報告しましょう。
今月の楽天カードの請求のうち、25万円は結婚相談所の入会費用(+月会費1ヶ月分)です。
いや~、悲しいです。
結婚相談所にお金を払うことになるとは。それも25万円という大金を。
これ程の金額を一括で支払ったのは、2年前に婚約指輪(約70万円)を買ったとき以来です・・・。
僕の目標
当ブログでも、僕が婚約破棄されたことはちょいちょい話題にしていましたよね。
あるいは、Twitterの方をご覧いただいている方はご存知だったかもしれません。(あんまり投稿していないですけど。)
Tweets by takashi_ryokuということで、現在の僕にとっての人生のテーマ・目標は、資産を増やすこと以外に、結婚することというのもあるのです。
実は本ブログとは別の兄弟ブログがあります。
そちらのブログでは「結婚」をテーマに記事を書いていますので、もし良かったらご覧ください。
結婚相談所に入会した件も、記事にしています。
僕の2つの目標。
(1)結婚すること
(2)資産を増やすこと
この2つを両立するのって、実は難しいです。
結婚するためにはお金が掛かります。
結婚相談所に登録したこともそうですし、オシャレしたり、女性とデートするにもお金が必要です。
でも、やるしかありません。
優先順位的には「(1)結婚すること」の方が上ですね。
なぜなら、1人で生きて行く分には、大してお金は必要ないから。
僕が節約・資産増に目覚めたのは、婚約破棄された彼女がきっかけでした。
彼女と結婚することを意識したとき、彼女や将来生まれて来るであろう子どもを幸せにしたい、そのためにはお金が必要だ、と考えました。
でも、自分一人だったら、質素な生活でも十分ですし、あまりお金を貯めても意味がありません。
ということで、
・無駄金を使わずに資産を増やす
・でも、結婚に繋がる可能性のあるお金は出し惜しみしない
この姿勢で今後も頑張っていきます。
社長令嬢みたいな大金持ちと結婚して逆玉の輿に乗れるというのが、僕の2つのブログの目標を叶える大団円ですね(笑)
ひろし
コメント