ありがたいことに、会社から昇進の話をいただきました。
僕は今まで完全に平社員だったのですが、若干名の部下を持つことになります。
昇進の話を聞いたとき、僕が真っ先に考えることは決まっています。
(給料は上がるのかなぁ?)
さすがにその場で質問出来なかった僕は、こっそり社内規定を調べてみます。
僕の役職に手当が付いているか、目を皿のようにして文書を読み込みました。
すると、ありました!
役職手当「1万円」!!
おお~、やった。これで生活が少し楽になりそうです。
1万円あれば、昼飯代30食分が浮きます。
しかし、話はそこで終わりませんでした。
仲の良い先輩(役職者)と話をしていたときのことです。
ひろし「〇〇(役職名)って、役職手当1万円もらえるんですよね。ありがたい。」
先輩「え? 2万円もらえるはずだよ。読んだ社内規定、古いんじゃないかな。」
ということで、額面で2万円、昇給出来ることが判明しました。
年収で計算すると、24万円ですね。
僕のような零細リーマンにとって、とてつもなく大きい金額です。
もちろん、役職を持つということは、その分業務量や責任が増えます。
そこは覚悟しなくてはなりません。
それを差し引いても、余りあるほど嬉しいお話でした。
これを励みに、引き続き倹約生活を頑張っていきます。
コメント