2020年4月分の資産報告を行います。
おかげさまで、今のところ仕事はなくなっていませんし、給料も減ってはいません。(コロナウイルスの影響は、テレワークになっているぐらいです。)
ただ、この状況が何か月も続くと、うちの会社もどうなるかわかりません。早く終息してくれることを願うばかりです。
▼前回の報告はこちら。
貯金
・楽天銀行:271万円 (+6万円)
・ゆうちょ銀行:6万円 (±0円)
・三菱UFJ銀行A:24万円 (+2万円)
・三菱UFJ銀行B:20万円 (+2万円)
・ウシジマくん貯金:3万円
・その他タンス貯金:9万円 (±0円)
合計金額は、333万円。(先月比+10万円)
月の貯金目標は5万円においているのですが、今月は予定より多めになりました。外出自粛のためあまりお金を遣うタイミングがなく、少し多めに余ったようです。
ちなみに家賃もようやく、新しい物件の1ヶ月分(約9.5万円)が引き落とされるようになったので、お金の流れが見えるようになりました。
投資(1):投資信託

楽天証券で購入している投信信託は、約106万円です。(前月比+14万円)
積立購入している金額は8万円ですが、株価が回復傾向にあるため、先月と比べてプラスが大きくなりました。底値のときに20万円スポット購入したおかげで、トータルの収支もトントンぐらいになっています。
ただし、コロナウイルスはまだまだ終息していませんし、ここからまた下がる可能性も十分あります。今後も要注目です。
マネックス証券の方は現在約7万6千円と、こちらも少しプラスに回復傾向でした。 (+6千円)
合計すると、投資信託の金額は113万6千円となりました。(+14万6千円)
投資(2):確定拠出年金

確定拠出年金の最新の金額は、約18万6千円です。(前月比+2万2千円)
運用利回りが、先月は-18%だったのが、約-9%まで回復しています。
こちらも投資信託と同じ動きですね。
投資(3):ビットコイン
bitflyerに預けているビットコインは約5万円でした。(+1万円)
bitflyerのビットコインは完全に放置プレイなのですが、こちらも少し上がっています。
借金
奨学金の残返済額は、67万5000円です。(▲12,500円)
まとめ
貯金:333万円
投資信託:113万6千円
確定拠出年金:19万8千円
ビットコイン:5万円
借金(奨学金):△67.5万円
———————————
資産合計:402万7千円 (+29万3千円)
2020年4月現在の資産合計は、約403万円でした。
やっと400万円を超えました!ひとまずは良かったです。
とはいえ先月増やせなかった分を取り戻しただけとも考えられますし、コロナのせいで今後の見通しは全くわからない状態です。
このまま順調に増やしていけると良いのですが・・・。
コメント