「FGBB®」でChromecastに接続する方法

「FGBB®」という、マンション入居者向けのWi-Fiサービスを使って、「Chromecast」に接続する方法を記載します。

「FGBB®」は大変ありがたいサービスなのですが、認証やらなんやらで、Chromecastに接続するための手順がやっかいなのです。

私も実際苦戦して、FGBBに問い合わせをしてなんとか解決しました。
その際、とてもわかりやすい回答をいただいたので、ここに記載しておきます。

ポイントは、ルーターが必要という点です。
私はBuffaloの無線LANルーターを持っていたので、その前提で問合せました。

A.お問い合わせいただきありがとうございます。
 弊社サービスではセキュリティの観点から
 壁埋込み型アクセスポイントのSSIDに無線接続している
 複数の端末間での接続や、通信が出来ない仕様(※)でございます。

 ※プライバシーセパレータ機能
 Buffaloの無線LANルーターをお持ちとのことですので、
 無線LANルーターを利用したChromecastの接続方法を
 下記の通りご案内させていただきます。
 お手数ではございますが、お手すきの際に
 お試しいただけますようお願いいたします。

 —————————————————————-
 【Chromecast接続方法】
  1.Buffaloの無線LANルーターを「ルーターモード」に設定します。
   ※設定方法は説明書やメーカーにてご確認ください。

  2.壁埋込型アクセスポイントの「LAN」の差込口と
   Buffaloの無線LANルーターの「WAN(INTERNET)」の差込口を
   LANケーブルで繋いでください。

  3.スマートフォンやPC等の端末を
   Buffaloの無線LANルーターのSSIDへ接続します。

  4.ブラウザを開くとFGBBのポータルサイトが表示されますので、
   ポータルサイト画面右上にある「三」のマークのメニューから
   「ログイン」をご選択ください。
   ※表示されない場合はブックマークなどから1つのページを開いてください。

  5.弊社にご登録いただいたメールアドレスと、お申し込みいただいた際に
   弊社よりメールにてお知らせしておりますパスワードをご入力いただき、
   ログインボタンを選択してください。
   ※ログインパスワードをお忘れの場合は、ログイン画面下部の
    「パスワードをお忘れですか?」からご変更いただけます。

  6.「インターネットに接続」ボタンを選択し、ブラウザを閉じます。

  7.ChromecastをBuffaloの無線LANルーターのSSIDへ接続し、
   スマートフォンやPC等と接続できるかご確認ください。
 —————————————————————-
 Chromecastの接続方法のご案内は以上です。

皆様も「FGBB」で快適なChromecast生活が送れることを祈っています!

IT
スポンサーリンク
よろしければクリックをお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ  節約・貯蓄ランキング
ひろしをフォローする
東大卒零細リーマンの貯金ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました