以前紹介したPaypay の飲食店で40%還元キャンペーン、ひっそりと利用していますよ。
利用した店舗はもちろん日高屋です(笑)
今月既に2回、日高屋のPayPay払いで40%還元を受けました。
現在ゲットした還元額は合計で772円。
・1回目:1480円の支払いで500円還元
・2回目:690円の支払いで272円還元
1回目は二人分の食事を僕のPayPayで支払ったので、金額が高くなっています。
※ところで、PayPayの画面を見ると支払い先が「ハイデイ日高」と表記されていました。
ハイデイ日高とはなんぞや、と思ったのですが、日高屋を経営している会社の名前がハイデイ日高らしいですね。初めて知りました。
キャンペーン付与残額の確認方法
さて、ここからが本題です。
以前も書いた通り、このキャンペーンで還元される金額には上限が設定されています。
1回につき500円、期間全体で1500円です。
となると、「自分が受けられる還元は、一体あと何円分残っているのか」、気になりますよね。
僕の場合はまだ2回しか利用していないので、計算は簡単です。
1500-772=728円
でも、支払い回数が3回・4回を超えてくると、いちいち計算するのはとても面倒になってきます。
還元可能残高がどこかで見られないのかなあとPayPayをいじっていたところ、見つけました!
(1)まずホーム画面で「おトク」をタップします

(2)次の画面で「飲食店で最大40%付与」をタップ

(3)すると、次の画面で「付与上限額まで残り〇〇ポイント」が表示されます

簡単ですね!
残り728円ということで、僕の計算とぴったり一致します。(当たり前ですが。)
今までこの画面に全く気付いていなかったのですが、「オトク」画面では、本キャンペーン以外にも自分が受けられるキャンペーンの内容と、還元額が一覧で分かります。
まだこの画面を見たことがない人は、是非一度チェックしてみることをお勧めします。
P.S.
昨日も還元を受けようと家の近くのすき家に立ち寄ったところ、こんな張り紙が。
「当店では paypay が使えません。」
いやいやいやいや、そんなあっさりと書かれても・・・。
キャンペーンに参加しといて、使えないお店があるなんて反則でしょう・・・。
すき家が使えないので、今度は駅前にある松屋を利用することになりそうです。
コメント