今月は給料が50万円を超えた

今月は給料が多かったです。
額面で50万円、手取りで40万円を超えました。

普段より10万円以上多いので、僕にとってはかなり大きいです。

もちろん、これには理由があります。
それは「資格手当」と「役職手当」です。

理由1:資格手当

僕の会社では特定の資格を取ると、資格手当という名目の一時金が支払われます。
僕は今回、「応用情報技術者試験」という試験に合格したので、資格手当10万円が支払われました。(正確には、受験料5,700円も出してもらえるので、105,700円が資格関連で上乗せされました。)

ただし、この資格手当は1回こっきりのお金なので、来月以降はこの収入はありません。

理由2:役職手当

一方で、毎月支払われるベースの給料も少しアップしています。
何かと言うと、「役職手当2万円」です。

これについては、かなり前の記事で紹介した通りです。

役職手当については、今後も毎月上乗せされていくので非常に大きいです!
(役職を剥奪されない限りは・・・笑)

お金の遣い道

考えないといけないのは、この余剰金をどのように遣うか。
本来なら、少なくとも半分は貯金か投資に回したいところです。

ただ、1月~2月にかけては引越し関連での出費が大きいんですよね。

・賃貸初期費用:169,000円 ←支払い済み
・仲介手数料:85,800円 ←支払い済み
・粗大ごみ処分費用:5,000円ぐらい? ←未払い
・引越し代金:39,600円 ←未払い
・現在の物件の日割り家賃:40,000円くらい ←未払い
・新しいベッドの購入費用:10,000円~20,000円? ←未払い

こうして見ると、ちょうど10万円ぐらいが今後掛かってきそうです。
今回の臨時収入に関しては、この費用に充てたいと思います。

せっかく入った10万円を他の用途に遣えないことを悲しむべきか、逆にこのお金があって助かったと考えるべきか・・・。

毎月デフォルトで、今月ぐらいの給料がもらえるようになりたいものです。

ひろしです
スポンサーリンク
よろしければクリックをお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ  節約・貯蓄ランキング
ひろしをフォローする
東大卒零細リーマンの貯金ブログ

コメント

  1. やすらぎ より:

    “ランキングから来ました。
    給料が上がるって、嬉しいですね。
    頑張った証ですね。

    • ひろし ひろし より:

      やすらぎさん、いつもありがとうございます!
      はい、給料が上がるのは本当に嬉しいし助かります!
      頑張ってもっと増やしていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました