ひろしの資産公開【2023年11月】

2023年12月になりました。

最近ようやく本格的に寒くなって来たように感じます。

そろそろエアコンを付けないと夜は凌げなくなりそうです。

電気代が気になりますね。

今月はボーナスも出る予定ですが、いつも通り金額には期待出来ません。

今年中にふるさと納税も済ませとかないといけませんし、帰省もあるし、毎年のことながら、なにかと忙しくてお金の出て行く月になりそうです。

それでは、2023年11月末時点の資産報告を行っていきます。

▼前回の報告はこちら。

貯金

・楽天銀行:351万円 (-4万円)
・ゆうちょ銀行:6万円  (±0円)
・三菱UFJ銀行A:93万円 (+1万円)
・三菱UFJ銀行B:87万円 (-5万円)
・三井住友銀行:1万円 (±0万円)
ウシジマくん貯金:3万円 (±0円)
・その他タンス貯金:0万円 (±0万円)
———————————
合計:541万円 (-8万円)


貯金の合計金額は、541万円です。(先月比-8万円

先月末時点より8万円減ってしまいました。

ここ最近は国内株式の購入に10万円程回しているので、カード払いが多い月に関しては貯金が減ってしまうのは仕方ないですね。

まあもっと節約すべきポイントはあったのですが、あまり根を詰めてももたないので、良しとしましょう。

投資(1):投資信託

・楽天証券:749万円 (+37万円)
・マネックス証券:56万円  (+8万円)
・SBI証券:41万円 (+7万円)
———————————
合計:846万円 (+52万円)


投資信託の合計は、846万円です。(先月比+52万円

投資信託は大きく伸びました。

9月~11月の下げを回収してくれましたね。

投資信託はどうしても月による浮き沈みが出ますが、今月はとても良い結果です。

12月もプラスになって気持ちよく今年を終われると良いのですが。

楽天証券

投資信託2023年11月(楽天証券)

マネックス証券

投資信託2023年11月(マネックス証券)

SBI証券

投資信託2023年11月(SBI証券)

投資(2):国内株式(日本株)

国内株式2023年11月(SBI証券)

現在保有している国内株式(日本株)の評価額は260万円です。(先月比+16万円

11月は少し特殊で、前月に決算賞与が出て少しお金に余裕があったため、15万円を国内株購入資金に充てました。

その中から13万円分の株を購入しております。

それに対して評価額合計が16万円増えているので、若干利益(含み益)が出ています。

SBI証券の預り金は2万円となっています。

ここに楽天銀行から10万円を移し、今月も購入を続けていきます。

投資(3):確定拠出年金(401k)

確定拠出年金2023年11月

確定拠出年金の評価額は、約168万円です。(先月比+10万円

1万円の積立てで評価額が10万円アップです!

投資信託と同じ動きをするので、こちらも同じように上がってくれました。

11月は全体的にかなり良い感じです。

投資(4):仮想通貨(暗号資産)

銘柄取引所評価額投資額(通算)損益 (通算)
ビットコインbitflyer11.4万円10万円
イーサリアムクラシックbitflyer3.3万円
ビットコインキャッシュbitflyer1.1万円
エンジンコインコインチェック8.7万円136万円
IOSTコインチェック1.3万円
イーサリアムコインチェック15.1万円
モナコイン(MONA)コインチェック8.2万円
ビットコインコインチェック8.5万円
パレットトークン(PLT)コインチェック0.6万円
シンボル(XYM)コインチェック0.4万円
WINk(WIN)バイナンス0.5万円10万円
合計59.1万円156万円-96.9万円

仮想通貨(暗号資産)の総資産は59.1万円です。(先月比+3.4万円

仮想通貨に関しても先月より微増しております。

その中でもビットコインの伸びが大きいですね。

結局はビットコインしか勝たんということか…。

借金

奨学金の残返済額は、13万7,500円です。(先月比+12,500円

今月もきっちり返済しました。

借金が消えてこの分のお金が毎月の利益に変わる日が楽しみです。

まとめ

貯金:541万円 (-8万円)
投資信託:846万円 (+52万円)
国内株式:260万円(+16万円)
預り金:2万円(+2万円)
確定拠出年金:168万円 (+10万円)
仮想通貨(暗号資産):59.1万円 (+3.4万円)
借金(奨学金):△13.75万円 (+1.25万円)
———————————
資産合計:1,862万3,500円 (+76万6,500円)


現在の資産合計は、約1,862万円となりました。(先月比+76.65万円)

10月に続いて50万円以上資産が増えたので順調です。

2023年の目標(上方修正後)の1,800万円も超えることが出来ました。

よっぽどの事がない限り、12月に62万円下がることはないと思いますので、これは目標達成がほぼ見えましたね。

というか、これはもしかしたら2023年中に1,900万円に到達出来る可能性もあります。

それは投資信託に委ねられるわけですが。

年末に良い報告が出来るよう、今月も精一杯頑張って生きていこうと思います。

ひろし

コメント

タイトルとURLをコピーしました