ひろしの資産公開【2023年6月】

2023年7月に突入しました。

もう半年が終わってしまったなんて、時間の経つのが早すぎます…。

そして今年も暑いですね。

先週からエアコン(冷房)を付け始めてしまいました。

電気代が嵩むのは避けたいですけど、暑さで集中力がなくなったり、寝苦しさで睡眠不足に陥ってパフォーマンスが低下することは避けたいですからね。

今年の夏は何か楽しいことがあると良いんですけど。

それでは、2023年6月末時点の資産報告を行っていきます。

▼前回の報告はこちら。

貯金

・楽天銀行:315万円 (-84万円)
・ゆうちょ銀行:6万円  (±0円)
・三菱UFJ銀行A:85万円 (+2万円)
・三菱UFJ銀行B:113万円 (-9万円)
ウシジマくん貯金:3万円 (±0円)
・その他タンス貯金:0万円 (±0万円)
———————————
合計:522万円 (-91万円)


貯金の合計金額は、522万円です。(先月比-91万円

貯金は約90万円のマイナスとなっています。

国内株式の欄で説明しますが、6月中に100万円、追加で証券口座に移動しました。

一方で友人に貸していた15万円は無事に返ってきました。

それだけだと85万円減る形になりますが、残り6万円分のマイナスについては、普通に5月にクレジットカード支払いをし過ぎたツケです。

さすがに貯金が500万円となってくると少々不安がありますね。

6月はそんなに散財していないので、来月はプラスに持っていきたいものです。

投資(1):投資信託

・楽天証券:690万円 (+55万円)
・マネックス証券:29万円  (+7万円)
・SBI証券:12万円 (+7万円)
———————————
合計:731万円 (+68万円)


投資信託の合計は、731万円です。(先月比+68万円

投資信託の評価額は6月も大幅にアップしてくれました。

各証券会社で5万円ずつ、計15万円を積み立てているので、含み益ですが、50万円以上評価額がアップしたことになります。

長くやっているのでこれぐらいのリターンがある月もあって良いですよね。

楽天証券

投資信託2023年6月(楽天証券)

マネックス証券

投資信託2023年6月(マネックス証券)

SBI証券

投資信託2023年6月(SBI証券)

SBI証券でも月々の積立て5万円が反映され、評価額アップと合わせて+6万円になりました!

投資(2):国内株式(日本株)

貯金の欄で触れた通り、今月から国内株式にも手を出しています。

国内株式2023年6月(SBI証券)

現在保有している国内株式(日本株)の評価額は186万円です。(先月比+156万円

先月使っていなかった預り金と、新たに貯金を取り崩した100万円を使って株式を買いましています。

しかしながら、評価損益合計をご覧いただくと分かる通り、約13,000円の含み損となっています…。

2023年6月の右肩上がりの相場で損するなんて相当マヌケですね。

まあでも配当金も入って来ますし、もう少し日本株バブルが続いてくれれば来月にはプラスに持っていけるんじゃないかな…。

SBI証券預り金

SBI証券の預かり金は順調に消化して、残り14万円となっています。

投資(3):確定拠出年金(401k)

確定拠出年金2023年6月

確定拠出年金の評価額は、約150万円です。(先月比+14万円

先月に引き続き、評価額が14万円もアップしました。

積み立てた金額が5,4000円ですので、8万円以上評価額がアップしています。

運用利回りも17%となり、一時期の20%を超えていたタイミングと比べると下がってはいるものの、十分な数字となっています。

投資(4):仮想通貨(暗号資産)

銘柄取引所評価額投資額(通算)損益 (通算)
ビットコインbitflyer8.8万円10万円
イーサリアムクラシックbitflyer3.3万円
ビットコインキャッシュbitflyer1.4万円
エンジンコインコインチェック8.5万円136万円
IOSTコインチェック1.2万円
イーサリアムコインチェック13.5万円
モナコイン(MONA)コインチェック8.6万円
ビットコインコインチェック6.5万円
パレットトークン(PLT)コインチェック0.6万円
シンボル(XYM)コインチェック0.4万円
WINk(WIN)バイナンス0.5万円10万円
合計53.3万円156万円-102.7万円

仮想通貨(暗号資産)の総資産は53.3万円です。(先月比+4.2万円

ビットコインやビットコインキャッシュの価格が大きく上昇(回復)しました。

と言っても、僕のこれまでの負けからすると大した影響はありません。

借金

奨学金の残返済額は、20万円です。(先月比+12,500円

ついに20万円まで減って来ましたよ。

まとめ

貯金:522万円 (-91万円)
投資信託:731万円 (+68万円)
国内株式:186万円(+156万円)
預り金:14万円(-56万円)
確定拠出年金:150万円 (+14万円)
仮想通貨(暗号資産):53.3万円 (+4.2万円)
借金(奨学金):△20万円 (+1.25万円)
———————————
資産合計:1,636万3,000円 (+96万4,500円)


現在の資産合計は、約1,636万円となりました。(先月比+96万円)

惜しくもプラス100万円には届きませんでしたが、かなり資産を増やすことが出来ました。

悔やまれるのは国内株式ですが、大きなダメージは受けていませんので良しとしましょう。

いつもながら投資信託には助けられています。

このまま日本株の好調が続いて、さらに資産が増やせることを期待します。

ひろし

コメント

タイトルとURLをコピーしました