2022年7月も最終日です。
最近変わったことと言えば、ダイエットを意識するようになりました。
というのも、健康診断を受けたところ、体重が5kg増加していたからです。
僕は筋トレとプロテインで意識して体重を増やしたときを除いて、高2から全く体重が変わっていなかったのですが、ついに意図せず太ってしまいました。
さらに深刻なのが、腹囲です。
これまで60cm台だった腹囲が70cmとなり、桁が変わってしまうという事態に。
絶対にお酒を飲みながらツマミを食べてゴロゴロしていることが原因ですね…。
これはマズイということで、ジョギングやウォーキングをしたり、晩ご飯のお米の量を減らしたりしています。(お酒はやめられない。)
話を元に戻して、2022年7月の資産報告です。
▼前回の報告はこちら。
貯金
・楽天銀行:426万円 (+21万円)
・ゆうちょ銀行:6万円 (±0円)
・三菱UFJ銀行A:58万円 (+3万円)
・三菱UFJ銀行B:121万円 (+13万円)
・ウシジマくん貯金:3万円 (±0円)
・その他タンス貯金:6万円 (-1万円)
———————————
合計:620万円 (+36万円)
貯金の合計金額は、620万円です。(先月比+36万円)
毎月の目標額である5万円を大きく上回ることが出来ました。
理由は至極シンプルで、夏季賞与(ボーナス)が入ったことです。
僕の会社のボーナスが著しく少ないことは折に触れてお伝えしておりますが、今年は手取りで24万円ほどでした。
その分が今のところ丸ごと手つかずで貯金に回っているため、金額が大きく増えました。
またそれを差し引いても+12万円という結果なので、キャバクラのせいで今月の楽天カードの引き落とし金額が22万円だったことを考えると、上出来でしょう(笑)
本当は今月ももっと、飲み系でお金を使いたかったのですが、コロナの第7波が来ているので、さすがに自粛しています。(症状というよりも、「1人暮らしなのに出歩いて感染した」という世間の目を恐れています。会社の関係者の中には、まだ古い考え方の人もいるので…。)
投資(1):投資信託
楽天証券で購入している投信信託は、約460万円です。(先月比+29万円)
積立額11万円に対して、今月の評価額は29万円増。
やっと上向いて来ましたね!
それでも今年に入ってからの下落を全然取り戻していませんし、まだまだ安心は出来ません。
マネックス証券の評価額は11万円台のままです。(±0円)
額が少ないからほとんど動きなしで安定していますね(笑)
合計の投資信託評価額は471万円です。(先月比+29万円)
投資(2):確定拠出年金(401k)
確定拠出年金の評価額は、約110万円です。(先月比+9万円)
掛金54,000円に対して+9万円なので、先月に比べて回復しました。
運用利回りも2.5%ほどアップしています。
下がりっぱなしだと精神的につらいものがありますので、一時的かもしれませんが、お金が増えると少し安心です。
投資(3):仮想通貨(暗号資産)
銘柄 | 取引所 | 評価額 | 投資額(通算) | 損益 (通算) |
---|---|---|---|---|
ビットコイン | bitflyer | 6.4万円 | 10万円 | |
イーサリアムクラシック | bitflyer | 6.2万円 | ||
ビットコインキャッシュ | bitflyer | 0.6万円 | ||
エンジンコイン | コインチェック | 17.2万円 | 136万円 | |
IOST | コインチェック | 1.9万円 | ||
イーサリアム | コインチェック | 11.0万円 | ||
モナコイン(MONA) | コインチェック | 10.6万円 | ||
ビットコイン | コインチェック | 4.7万円 | ||
パレットトークン(PLT) | コインチェック | 2.0万円 | ||
シンボル(XYM) | コインチェック | 0.8万円 | ||
WINk(WIN) | バイナンス | 0.9万円 | 10万円 | |
合計 | – | 62.3万円 | 156万円 | -93.7万円 |
仮想通貨(暗号資産)の総資産は62万3千円です。(先月比+16.6万円)
仮想通貨(暗号資産)に関しても、今月は回復傾向を示してくれました。
通算での損失も100万円を切ってくれました。
ただこうなると逆に、来月はまた大きなマイナスになりそうで怖いです。
仮想通貨の値動きの激しさは本当に僕には向いていません。
いずれにしても、またいつか爆発してくれることを信じて、塩漬けにしておくしかありません。
借金
奨学金の残返済額は、33万7,500円です。(先月比+12,500円)
さっさと返してスッキリしたいところですが、無利子なので我慢我慢…。
1.25万円ずつ、じっくりコツコツ返していきます。
まとめ
貯金:620万円 (+36万円)
投資信託:471万円 (+29万円)
確定拠出年金:110万円 (+9万円)
仮想通貨(暗号資産):62.3万円 (+16.6万円)
借金(奨学金):△33.75万円 (+1.25万円)
———————————
資産合計:1,229万5,500円 (+91万8,500円)
現在の資産合計は、約1,229万円となりました。(先月比+91.85万円)
今月は約90万円資産を増やすことが出来ました。
と言っても、ここ3ヶ月は前月比マイナスになっていたので、損失を少し取り戻した、という程度です。
目標からすると、この位では全然足りません。
本当は今年1,500万円を目指していましたからね…。
ここからあと5ヶ月でどれぐらい盛り返せるかですね。
それはほぼ全て、投資信託にかかってきます。
僕自身は、必要なところにはお金を使いつつ、コツコツと節約生活を続けていきたいと思います。
ひろし
コメント