iPhoneのSIMカード移行関連で苦労しましたが、また別のエラーが出ました。
エラー内容は、4G回線で、SafariでWebサイトを開こうとすると「iPhoneがインターネットに接続されていないため、ページをSafariで開くことができません。」というメッセージが出て、サイトを表示出来ないというものです。
不思議なのは、他のブラウザやアプリは普通にインターネット接続出来ていることです。
当然ながら、「設定 > モバイル通信」を確認してみても、モバイルデータ通信はオンになっています。
では何が原因なのか…。
調べてみたところ、簡単に解決しました。
上の画像を見れば、わかる人にはピンと来るでしょうね。
原因は、Safariのモバイルデータ通信を許可していないことでした。
こちらをONに変更してあげます。
すると、4G回線でも、SafariでWebページが開けるようになりました。
こんな簡単なことだったとは…。
アプリごとにモバイルデータ通信のオン/オフが設定出来るなんて全く知りませんでした。
ていうかなぜSafariのモバイルデータ通信がオフになっていたかは謎です。
SIMの移行で試行錯誤していたときに、誤ってオフにしてしまったのでしょうか…。
意外な盲点ですので、皆さんもご注意下さい。
コメント