楽天銀行のキャンペーンで「楽天イーグルス応援定期預金」というものがあります。
預けていた50万円が満期になったので、報告いたします。

楽天イーグルス応援定期預金2019の金利
金利は楽天イーグルスの成績によって変動します。
・日本シリーズ優勝:年1.0%(税引き後 年0.796%)
・クライマックスシリーズ優勝 または パリーグ優勝:年0.5%(税引き後 年0.398%)
・その他:年0.02%(税引き後 年0.015%)
※預け入れ期間:6か月(2019年6月30日(日)~2019年12月30日(月))
※預入額は10,20,30,40,50万円の中から選択可能(MAX50万円)
要は楽天がパリーグ優勝(クライマックスシリーズでの逆転含む)すれば高金利、
日本一になればさらに高金利になる、という仕組みです。
年1.0%は大きいですよね。
50万円を半年預けた場合だと、2500円が還って来る計算になります。
(税金を引かれる前)
これは楽天イーグルスの応援に力が入ります!うまい戦略です。
楽天イーグルスの順位
気になる2019年の楽天イーグルスの最終順位は、
パリーグのペナントレース3位、クライマックスシリーズファーストステージ敗退、
という結果となりました・・・。
結構頑張っていたんですけどね。
パリーグにはソフトバンクがいるのが厄介過ぎます。
結果的に、高金利は適用されず、
「年0.02%(税引き後 年0.015%)」の金利となりました。
結局いくら儲かったか
こちらをご覧下さい。ドン!

払い戻し金額は50万41円。
半年間のリターンは41円でした・・・。
悲しい。
これ、後々考えると、イーグルスの敗退が決まった時点で解約しておくべきでした。
僕は今、楽天銀行と楽天証券をマネーブリッジしているので、
楽天銀行の通常金利が0.10%(税引き後0.079%)あります。
楽天が敗退してしまうと、通常金利よりも損をしてしまう結果になるのですね・・・。
良い勉強になりました。
来シーズンは・・・。
恐らく2020年シーズンも同様の定期預金があると思います。
スポーツナビの記事では、東北楽天が優勝の本命に挙げられていますよ!
(アプリ限定なのでリンクは貼れず。)
2020年シーズンもぜひ、楽天にお金を預けて、イーグルスを応援したいです!
※ちなみに、同様の定期預金で「ヴィッセル神戸応援定期預金」もあります。
ヴィッセルも段々強くなってきているので、こちらも要チェックですね。
(イニエスタ、神戸に残ってくれるかな・・・。)
コメント